
引用元:現代日本ってほんまに男尊女卑なん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698469085/
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 13:58:05 ID:3mPs
女優遇しまくりやない?
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:00:11 ID:3mPs
専業主婦は男尊女卑の表れだって言うけど男だってできるもんなら女働かせて家で専業主婦したいしそっちの方が『優遇』側だろ?
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:00:50 ID:3trt
イッチの感覚合ってるで
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:02:04 ID:3mPs
>>8
女さんは何が不満なんやこの現状に
女さんは何が不満なんやこの現状に
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:00:55 ID:e4Uv
ワイの職場ではお局BBAが課長より偉そうにしてるわ・・・
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:02:08 ID:3t6G
男尊女卑というか家父長制の名残が残ってる
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:03:03 ID:3mPs
>>13
具体的にどの辺や?
具体的にどの辺や?
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:04:26 ID:3t6G
>>16
結婚したら女は家庭にはいるものだとか子育ては女がするものだとかそういう考え
結婚したら女は家庭にはいるものだとか子育ては女がするものだとかそういう考え
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:06:33 ID:3mPs
>>21
別にそんな考えがあるんじゃなくて現実問題その方が効率いいよねってだけやないの?
別にそんな考えがあるんじゃなくて現実問題その方が効率いいよねってだけやないの?
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:03:24 ID:wzJg
女は身体的に辛い
男は精神的に辛い
男は精神的に辛い
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:03:48 ID:ywEr
女だけど、レディースデーやら女性専用車両とかやりすぎだと思ってる
やるならメンズデーと男性専用車両も作れって思う
やるならメンズデーと男性専用車両も作れって思う
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:05:55 ID:3mPs
>>20
女性専用車はまだええけどレディースデーはマジで謎すぎるわ
女性専用車はまだええけどレディースデーはマジで謎すぎるわ
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:08:07 ID:ywEr
>>28
謎すぎるよね
痴漢の冤罪防止にも、男性を守ってやってほしい
本当に嫌な思いをした女性も多いと思うけど、勘違い女や金を巻き上げるためにわざと痴漢!って言う女とか怖すぎ
謎すぎるよね
痴漢の冤罪防止にも、男性を守ってやってほしい
本当に嫌な思いをした女性も多いと思うけど、勘違い女や金を巻き上げるためにわざと痴漢!って言う女とか怖すぎ
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:05:28 ID:PPZU
日本は男女どっちも住みやすいええ国やと思うで
61: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:13:12 ID:eiyd
男が専業主婦をできないのは何でやと思う?
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:15:19 ID:3mPs
>>61
社会的生物として仕方ない事や
女性は子供を産むとなると前後1年近く安静にしなければいけないし、その間の稼ぎのことを考えると男が外で働く方が合理的
それに産後の体の事を考えても女性には無理しないで家にいてもいい経済的状況なら、家の仕事をしといた方がいい
社会的生物として仕方ない事や
女性は子供を産むとなると前後1年近く安静にしなければいけないし、その間の稼ぎのことを考えると男が外で働く方が合理的
それに産後の体の事を考えても女性には無理しないで家にいてもいい経済的状況なら、家の仕事をしといた方がいい
64: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:13:15 ID:ywEr
そもそも男とか女とか意識しすぎな人達が多いなと感じる
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:15:36 ID:3mPs
>>64
そら意識しないとセクハラになる世界やし
そら意識しないとセクハラになる世界やし
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:16:05 ID:ywEr
>>71
確かにな
確かにな
78: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:16:36 ID:fNKV
>>64
意識せずに接すると女ってこと考えてよ!!!て女さんが騒ぐんやで
マジやぞ
意識せずに接すると女ってこと考えてよ!!!て女さんが騒ぐんやで
マジやぞ
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:17:45 ID:ywEr
>>78
ホントにね
まじで男さんを守ってくれる社会早よ
ホントにね
まじで男さんを守ってくれる社会早よ
69: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:14:51 ID:ywEr
ただ、スポーツに関しては性転換しても元の性別で出場するべきだと思う、もしくはジェンダーフリーの枠を作るしかない人集まらんと思うけど
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:16:01 ID:fNKV
>>69
それは思う
男の体力で勝っても当たり前やしスポーツとしてつまらんねん
それは思う
男の体力で勝っても当たり前やしスポーツとしてつまらんねん
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:15:59 ID:1PjO
そもそも戦後の工業化に伴って女より力のある男が仕事にいって専業主婦が女になったのが始まりやし、女の専業主婦に差別もなにもないと思うが
79: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:17:06 ID:3mPs
>>72
ワイもそうなんよな
働きたいなら勝手に働けばええけど絶対専業主婦できる環境にいるなら専業主婦の方が楽やぞ
ワイもそうなんよな
働きたいなら勝手に働けばええけど絶対専業主婦できる環境にいるなら専業主婦の方が楽やぞ
90: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:19:50 ID:bP08
女「日本は男尊女卑だ!」男「日本は女が優遇されすぎてる!」
これもう男女平等だろ
これもう男女平等だろ
95: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:20:59 ID:vc2q
庇護という意味では女は優遇されてる
自立という意味では男は優遇されてる
やからキャリアを追求するなら男が有利やし、特段努力しない生き方がしたいなら女が有利や
どっちが優遇されてるとは一概にはいえんやほ
自立という意味では男は優遇されてる
やからキャリアを追求するなら男が有利やし、特段努力しない生き方がしたいなら女が有利や
どっちが優遇されてるとは一概にはいえんやほ
100: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:22:13 ID:uEpM
イッチはもう少しアップデートしたほうがええわ
138: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:34:05 ID:BXu1
女が損するんやなくて男が得すると発狂する勢力が一定数おるらしいな
185: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:42:51 ID:hAQa
円安で外国人労働者が入ってこないから女性の社会進出に方向に変えたか
191: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:44:33 ID:WKhf
>>185
ますます少子化が進むね!
ますます少子化が進むね!
186: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:42:54 ID:yyA0
女尊男卑や
218: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:59:01 ID:3mPs
管理職は男が多くて~って1本槍で勝負するのやめなよ
女は社会だるいから家事育児の専業主婦になる道を管理職になる前に自発的に選択するってだけやん
そしてその選択が社会的風潮で許されてるのは女であって男ではないんや
有能な独身女は管理職に全然おるやろ、逆に無能な男は管理職に全然いないけど
女は社会だるいから家事育児の専業主婦になる道を管理職になる前に自発的に選択するってだけやん
そしてその選択が社会的風潮で許されてるのは女であって男ではないんや
有能な独身女は管理職に全然おるやろ、逆に無能な男は管理職に全然いないけど
228: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:02:16 ID:wAit
キャリア選択で女が家に入ろうとするという結果に「女差別」という原因があるんちゃうの?
それともたまたま日本の女だけ働きたくないんか?
それともたまたま日本の女だけ働きたくないんか?
230: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:03:22 ID:hAQa
>>228
そうでしょ
日本人女性だけたまたま働きたくないだけでしょ
そうでしょ
日本人女性だけたまたま働きたくないだけでしょ
236: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:04:38 ID:3mPs
>>230
小さい頃から専業主婦で家でゴロゴロしてる母親見てると子供も楽そうだしそうなりてぇってなる
逆にひいひい働いてる母親見てると楽してぇから私は専業主婦になろうってなる
「専業主婦」という道がある限り女が働きたくないのは仕方ないんや
小さい頃から専業主婦で家でゴロゴロしてる母親見てると子供も楽そうだしそうなりてぇってなる
逆にひいひい働いてる母親見てると楽してぇから私は専業主婦になろうってなる
「専業主婦」という道がある限り女が働きたくないのは仕方ないんや
239: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:05:06 ID:wAit
>>230
それ本気で言うてるならワイは反論の余地ないわ
それ本気で言うてるならワイは反論の余地ないわ
282: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:44:41 ID:C7Ak
昔の日本の話聞くとガチで男尊女卑やなと思う
女が大学行ったら結婚相手居なくなるとか
就職説明会が男女で別かれてて女側は一般事務しか応募できないとか
その反動がいつきたのかは知らん
女が大学行ったら結婚相手居なくなるとか
就職説明会が男女で別かれてて女側は一般事務しか応募できないとか
その反動がいつきたのかは知らん
316: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:44:09 ID:HAiu
女さん「ワイ1000万稼いでるけどワイ以下の年収の奴はお断りやで」
こんなケースが増えてたらそらな
こんなケースが増えてたらそらな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (238)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
人種にはそれに合った生き方があると思うし、何でも欧米に似せれば良いわけじゃない
milio
が
しました
労働者が増えれば得をするのは上級と資本家や
milio
が
しました
milio
が
しました
なにが男尊女卑や
逆やろ
milio
が
しました
milio
が
しました
高収入程女は結婚しなくなるってことは男は働いて自分を支えるって意識の表れでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
EU国連から来ましたは無視でいいが米パヨ酷務省に恫喝されるとぐぬぬとなるのが属国日本。
milio
が
しました
milio
が
しました
だから若くない女性はキチフェミになる
かつて持っていた特権がなぜなくなったのか理解できずに
milio
が
しました
◯◯さんは普通の常識的な女さん
◯◯さんは図々しい集り気質の女さんと言う感じに
milio
が
しました
milio
が
しました
大して美人でも無いクセに良く言うわwww
milio
が
しました
女にとって下等生物である男が権利を持ち過ぎてるのが許せないっていうだけで別に女が過小評価されてる訳では全然ない
ただただ努力してないだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
・月の3分の1で能力にデバフがかかる。
・出産で年単位で行動不能になる。
・結婚で戦線離脱する。
こんなユニットを好んでメインで使いたいですか?という話。
ゲルマン人みたいに出産した1週間後に戦線復帰、子育てはベビーシッター、
とか言う頑丈人間どもが闊歩する世界と一緒にしてはいけない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
だったら、なんて女さん方々がいう「男尊女卑」な男が育つん? だって男はまったく協力してくれないんですよね?
つまり女さん。わざわざ男尊女卑になるよう子供を育ててるってことになるんだけど……。
milio
が
しました
milio
が
しました
もっとパヨさんが日本は遅れてるって論調になると思ってたけど意外とパヨさんも女さんに思うところある感じなんやな
milio
が
しました
milio
が
しました
まあ当然無理だし反動も来るけどな
milio
が
しました
日本の女は男女平等とか高々に言ってる奴ほど、
本音は主婦ニートになるの望んでる
milio
が
しました
日本の女性は、圧倒的に夫より立場が上だと
具体例を挙げられて、そういえばそうだなと思ってしまった
milio
が
しました
自分から卑下して被害者ぶってる女は山ほどいる
milio
が
しました
milio
が
しました
仕事で差別されるって言うけど職業によっては女性を求めてて男いらねーからってそんな会社もあるわけでwww
milio
が
しました
そうゆうやつってドメスティックバイオレンスに走りやすいかのがいるな。
milio
が
しました
数十年前のスイーツ(笑)からこういうのを放っておいたから世の中おかしくなった
milio
が
しました
milio
が
しました
底辺同士で責任者探し楽しいかい?
milio
が
しました
底辺同士で責任者探し楽しいか?
milio
が
しました
それは一昔の話
某国によるマスゴミを利用した男性を草食系男子などの蔑み印象工作により男尊女卑ではなくもはや女尊男卑が正しい状況
また結婚は墓場の合言葉を胸に男性は結婚よりも独身を選んで個々の幸せを噛み締める生活を享受しているのが今の日本の現実だ
つまり独身の寂しさについては諦め妥協し孤独死を覚悟しているのが今の日本男子の姿であるw
milio
が
しました
ダメなものはダメ!で押し通すのも止めてくれ。
milio
が
しました
ヒジャブつけろよと
milio
が
しました
ネットで女叩いてるやつはやりすぎだと思う
あれは会話不能の馬鹿としか言いようがない
優しい女もちゃんといるのに自分が理不尽受けたからって関係ない女に理不尽返してる
milio
が
しました
ある意味、昔は女性は分けて考えてた分、保護してた部分もあったと思う。
今は、平等になったとはいえ、男と一緒に終わりまで働かされるのは深夜近くに帰ったりと逆に危険だと思うよ。
まあ女性が平等を求めて社会がそうなってしまったから仕方がないけどね…。
だから男女平等というのも、女性にとって害悪になるケースもあるかもしれない。
milio
が
しました
milio
が
しました
今も昔も男は使い潰されて捨てられる存在よ。
milio
が
しました
元々日本は太平洋諸島文化が色濃く男尊女卑ではない。どちらかと言うと女性の方が格上の扱いが多い。
太平洋諸島文化は女性の方が強い事が多い。実際に日本の太陽神は女性で、夜や黄泉の国の神が男性なのよ。この時点で何方がメインに考えているのかが分かる。明治以降は欧州文化を入れて男尊女卑にする事で富国強兵を行った。そのころから男尊女卑を始めているから歴史が浅いし、元々の文化で女性を上にする事が多いから変な具合に軋轢が出来ている。
近代社会では男尊女卑が多いけど、古来の文化や風習習慣では女尊があるの。本当にチグハグ。
てか、性差別=男尊女卑って言っている人は、逆がある事を認識してないから怖いよ。
milio
が
しました
万歳DNA鑑定
milio
が
しました
milio
が
しました
男女格差しかり、大学評価しかり。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
女性専用車両はそれが出来た事件を調べると納得すると思う、知らんけど
milio
が
しました
だがフェミ連中は子供を集中的に洗脳して被害者意識を植え付ける
そして「被害者ヅラを止めようとする子」を一斉に叩き潰す
milio
が
しました
哺乳類の子作りの体位がフェアじゃないやろw
milio
が
しました
未だに「女が」「女に何が出来るw」って甘く見るなんて可愛い言葉じゃすまない態度取られるわな
その分制度やらで平等どころか女性優遇に針振っちゃって
こういってよけに「男尊女卑?寧ろ優遇されてるだろ女のがw」って意見が出て来るわな
milio
が
しました
もしかしたら選挙に立ちたい女性を止めてるのは、周囲の女性かもしれないじゃないか。
俺はそっちのパターンの方が多いと思うね。
milio
が
しました
女が女のラッキーは手放したくないけど、男のラッキーは許せないってことやで
milio
が
しました
儒教お約束の長幼の序と男尊女卑は無くならない。
特に田舎まで行かなくても郊外レベルで儒教文化が根強く残っていてビビる。
男尊女卑は見えやすいけど、長幼の序はあまりに浸透していて、無くせないかもと思っている。
milio
が
しました
家庭に留まるに関して女尊男卑だから男を優遇する
これで解決だけど、家庭への男優遇は人手不足問題のためしてくれない。現状が男尊女卑でも女尊男卑でもどっちでもええわ!平等の価値観情勢しろ!ワイは専業主夫で白い目で見られたくない!
あと出産で前後一年安静ってなんやねん。タレントとか産休だけで二ヶ月くらいで復帰するやろ。生まれる直前に産休入って産んだら数週間で戻れる。それならその期間の金の心配そんなにない。
育休なしで主夫が育てりゃええ。生命を生み出すのは疲れるは甘え。
milio
が
しました
これ、社会の常識ね。
milio
が
しました
milio
が
しました
デザイン会社だからか女性が多いし同期ぐらいだと給料も別に変わらん
中小企業で重役が何人もいるような規模じゃないが社長は女性だし俺より給料もらってる女性社員も多い
milio
が
しました
milio
が
しました