
引用元:現代日本ってほんまに男尊女卑なん?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1698469085/
1: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 13:58:05 ID:3mPs
女優遇しまくりやない?
6: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:00:11 ID:3mPs
専業主婦は男尊女卑の表れだって言うけど男だってできるもんなら女働かせて家で専業主婦したいしそっちの方が『優遇』側だろ?
8: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:00:50 ID:3trt
イッチの感覚合ってるで
11: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:02:04 ID:3mPs
>>8
女さんは何が不満なんやこの現状に
女さんは何が不満なんやこの現状に
9: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:00:55 ID:e4Uv
ワイの職場ではお局BBAが課長より偉そうにしてるわ・・・
13: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:02:08 ID:3t6G
男尊女卑というか家父長制の名残が残ってる
16: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:03:03 ID:3mPs
>>13
具体的にどの辺や?
具体的にどの辺や?
21: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:04:26 ID:3t6G
>>16
結婚したら女は家庭にはいるものだとか子育ては女がするものだとかそういう考え
結婚したら女は家庭にはいるものだとか子育ては女がするものだとかそういう考え
32: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:06:33 ID:3mPs
>>21
別にそんな考えがあるんじゃなくて現実問題その方が効率いいよねってだけやないの?
別にそんな考えがあるんじゃなくて現実問題その方が効率いいよねってだけやないの?
18: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:03:24 ID:wzJg
女は身体的に辛い
男は精神的に辛い
男は精神的に辛い
20: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:03:48 ID:ywEr
女だけど、レディースデーやら女性専用車両とかやりすぎだと思ってる
やるならメンズデーと男性専用車両も作れって思う
やるならメンズデーと男性専用車両も作れって思う
28: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:05:55 ID:3mPs
>>20
女性専用車はまだええけどレディースデーはマジで謎すぎるわ
女性専用車はまだええけどレディースデーはマジで謎すぎるわ
37: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:08:07 ID:ywEr
>>28
謎すぎるよね
痴漢の冤罪防止にも、男性を守ってやってほしい
本当に嫌な思いをした女性も多いと思うけど、勘違い女や金を巻き上げるためにわざと痴漢!って言う女とか怖すぎ
謎すぎるよね
痴漢の冤罪防止にも、男性を守ってやってほしい
本当に嫌な思いをした女性も多いと思うけど、勘違い女や金を巻き上げるためにわざと痴漢!って言う女とか怖すぎ
26: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:05:28 ID:PPZU
日本は男女どっちも住みやすいええ国やと思うで
61: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:13:12 ID:eiyd
男が専業主婦をできないのは何でやと思う?
70: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:15:19 ID:3mPs
>>61
社会的生物として仕方ない事や
女性は子供を産むとなると前後1年近く安静にしなければいけないし、その間の稼ぎのことを考えると男が外で働く方が合理的
それに産後の体の事を考えても女性には無理しないで家にいてもいい経済的状況なら、家の仕事をしといた方がいい
社会的生物として仕方ない事や
女性は子供を産むとなると前後1年近く安静にしなければいけないし、その間の稼ぎのことを考えると男が外で働く方が合理的
それに産後の体の事を考えても女性には無理しないで家にいてもいい経済的状況なら、家の仕事をしといた方がいい
64: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:13:15 ID:ywEr
そもそも男とか女とか意識しすぎな人達が多いなと感じる
71: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:15:36 ID:3mPs
>>64
そら意識しないとセクハラになる世界やし
そら意識しないとセクハラになる世界やし
74: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:16:05 ID:ywEr
>>71
確かにな
確かにな
78: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:16:36 ID:fNKV
>>64
意識せずに接すると女ってこと考えてよ!!!て女さんが騒ぐんやで
マジやぞ
意識せずに接すると女ってこと考えてよ!!!て女さんが騒ぐんやで
マジやぞ
82: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:17:45 ID:ywEr
>>78
ホントにね
まじで男さんを守ってくれる社会早よ
ホントにね
まじで男さんを守ってくれる社会早よ
69: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:14:51 ID:ywEr
ただ、スポーツに関しては性転換しても元の性別で出場するべきだと思う、もしくはジェンダーフリーの枠を作るしかない人集まらんと思うけど
73: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:16:01 ID:fNKV
>>69
それは思う
男の体力で勝っても当たり前やしスポーツとしてつまらんねん
それは思う
男の体力で勝っても当たり前やしスポーツとしてつまらんねん
72: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:15:59 ID:1PjO
そもそも戦後の工業化に伴って女より力のある男が仕事にいって専業主婦が女になったのが始まりやし、女の専業主婦に差別もなにもないと思うが
79: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:17:06 ID:3mPs
>>72
ワイもそうなんよな
働きたいなら勝手に働けばええけど絶対専業主婦できる環境にいるなら専業主婦の方が楽やぞ
ワイもそうなんよな
働きたいなら勝手に働けばええけど絶対専業主婦できる環境にいるなら専業主婦の方が楽やぞ
90: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:19:50 ID:bP08
女「日本は男尊女卑だ!」男「日本は女が優遇されすぎてる!」
これもう男女平等だろ
これもう男女平等だろ
95: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:20:59 ID:vc2q
庇護という意味では女は優遇されてる
自立という意味では男は優遇されてる
やからキャリアを追求するなら男が有利やし、特段努力しない生き方がしたいなら女が有利や
どっちが優遇されてるとは一概にはいえんやほ
自立という意味では男は優遇されてる
やからキャリアを追求するなら男が有利やし、特段努力しない生き方がしたいなら女が有利や
どっちが優遇されてるとは一概にはいえんやほ
100: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:22:13 ID:uEpM
イッチはもう少しアップデートしたほうがええわ
138: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:34:05 ID:BXu1
女が損するんやなくて男が得すると発狂する勢力が一定数おるらしいな
185: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:42:51 ID:hAQa
円安で外国人労働者が入ってこないから女性の社会進出に方向に変えたか
191: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:44:33 ID:WKhf
>>185
ますます少子化が進むね!
ますます少子化が進むね!
186: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:42:54 ID:yyA0
女尊男卑や
218: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 14:59:01 ID:3mPs
管理職は男が多くて~って1本槍で勝負するのやめなよ
女は社会だるいから家事育児の専業主婦になる道を管理職になる前に自発的に選択するってだけやん
そしてその選択が社会的風潮で許されてるのは女であって男ではないんや
有能な独身女は管理職に全然おるやろ、逆に無能な男は管理職に全然いないけど
女は社会だるいから家事育児の専業主婦になる道を管理職になる前に自発的に選択するってだけやん
そしてその選択が社会的風潮で許されてるのは女であって男ではないんや
有能な独身女は管理職に全然おるやろ、逆に無能な男は管理職に全然いないけど
228: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:02:16 ID:wAit
キャリア選択で女が家に入ろうとするという結果に「女差別」という原因があるんちゃうの?
それともたまたま日本の女だけ働きたくないんか?
それともたまたま日本の女だけ働きたくないんか?
230: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:03:22 ID:hAQa
>>228
そうでしょ
日本人女性だけたまたま働きたくないだけでしょ
そうでしょ
日本人女性だけたまたま働きたくないだけでしょ
236: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:04:38 ID:3mPs
>>230
小さい頃から専業主婦で家でゴロゴロしてる母親見てると子供も楽そうだしそうなりてぇってなる
逆にひいひい働いてる母親見てると楽してぇから私は専業主婦になろうってなる
「専業主婦」という道がある限り女が働きたくないのは仕方ないんや
小さい頃から専業主婦で家でゴロゴロしてる母親見てると子供も楽そうだしそうなりてぇってなる
逆にひいひい働いてる母親見てると楽してぇから私は専業主婦になろうってなる
「専業主婦」という道がある限り女が働きたくないのは仕方ないんや
239: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:05:06 ID:wAit
>>230
それ本気で言うてるならワイは反論の余地ないわ
それ本気で言うてるならワイは反論の余地ないわ
282: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 15:44:41 ID:C7Ak
昔の日本の話聞くとガチで男尊女卑やなと思う
女が大学行ったら結婚相手居なくなるとか
就職説明会が男女で別かれてて女側は一般事務しか応募できないとか
その反動がいつきたのかは知らん
女が大学行ったら結婚相手居なくなるとか
就職説明会が男女で別かれてて女側は一般事務しか応募できないとか
その反動がいつきたのかは知らん
316: 名無しさん@おーぷん 23/10/28(土) 16:44:09 ID:HAiu
女さん「ワイ1000万稼いでるけどワイ以下の年収の奴はお断りやで」
こんなケースが増えてたらそらな
こんなケースが増えてたらそらな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (93)
milio
が
しました
海底トンネルの掘削工事の現場も男女比を5:5にするよう法で決めたらええのよ。
こういうことは女性の方から声を上げてほしいね。 さあ、どうぞ。
milio
が
しました
体の作りからして違う。
milio
が
しました
milio
が
しました
だからスポーツ無くせばこの問題解決だね(ニッコリ)。
オリンピック無くなれ派の俺の意見だけど。
milio
が
しました
真に男女平等ならイスラエルやスイスみたいに女にも徴兵義務(日本には無いが)を課すとか。
役職者の何割を女性にしろというなら、現場の肉体労働者も同じ比率で女が入れとw
簡単なのは「女性限定」の割引を廃止する活動ぐらいすべきだが見た事がねぇな。
milio
が
しました
看護婦→看護師
わざわざこういう風に言い換えるのって、男女平等とか意識しすぎなんじゃないかとは思う
milio
が
しました
生物的に頭脳も体力も人間性も劣る相手をリスペクト出来るわけがないんだわ
現実ではジャイアンや出木杉がドラ無しのび太と親友になれるわけないじゃん?
milio
が
しました
それともう生まれ変わりは確実なんじゃないかなって思う。
今必死に女性がいかに不利だと訴えてる人も絶対男性の時代があったはず。
milio
が
しました
古い頭のまんまの人が多いね。
同一人物なのかな?って思えるぐらい
とりあえず
女にモテない
職場で嫌われている
家族に嫌われている
全部当てはまるだろうな
お気の毒です。ご愁傷様。
milio
が
しました
女性の価値はそれ以下だって。
milio
が
しました
これもし逆だったら女性は働きに出されて亡くなったりするケースもあるのに男性は!ってなってると思う。
milio
が
しました
それでも給料安いから結婚相手にしねーよ!で不婚爆増して赤ん坊がどんどん減っとる。これな〜、、、
milio
が
しました
九州とかはまだある
あと実は韓国が一番男尊女卑ある
バック持ってくれて優しいー!とかあるじゃん?
彼らは人目を気にしすぎてそれが行動理念の全てだから見せる為にやってる
だからつい騙されて付き合うとしばらくして化けの皮が剝がれて日本の女はぶん殴られて帰ってくる事が多い
milio
が
しました
自己責任だとは思わないけど、見てていいもんではないわな
milio
が
しました
女子供はお得
milio
が
しました
下で守ってもらうなら女が有利
長いこと同じ構図の社会だったから慣例的にも法的にもシステムが出来上がってる
ずっと女は弱者だったからセーフティが手厚い
その優遇に批難の声が大きくなってきたのは男女問わず日本が貧しくなってきたから
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
父が口答えすると罵り得意の内股で父を投げ飛ばす。
昔、柔道部のキャプテンだった母。
ワイは女性恐怖症です。
milio
が
しました
milio
が
しました
男の姓を与えて貰えないんだよな。日本でも九州などの中国、韓国に近い地域は男尊女卑だな。東日本は
女は馭者で男は馬車馬、働き手の男を上手く操る女が偉いんだわ。群馬とか特にそれな。
milio
が
しました
milio
が
しました
うちは親が離縁してたからその権力構造はわからん
何を言ってるのか理解不可能案件やな
milio
が
しました
辞めて子育てに当面専念しても社会復帰したいときにはパートしかない
パートの時給なんて最低賃金がいいとこ、そうなると働く気が失せる
再就職したくても年齢的に雇ってもらえないし男尊女卑って言われても仕方ないきれいごとなんよ育休とか産休なんてのは結婚せずに働いてる女性ってのだけのうちで昇進したい奴を捕まえなならんから優遇されとるわけで全て会社の理由103円の壁かて取り払ってもそもそもパートの賃金が最低賃金で働きたい奴いないわ
milio
が
しました
社会を生きる中で女性を叩くなんてのは負け犬のやることだ
少なくとも腹の底で見下してる人と働きたくはない
よって自分がどうするのがベストか?
男性女性の地位の話については、不満は抱えたとしてもあまり後ろ向きにならず、前向きに考えていたほうがいい。互いを尊重できるよう考えて努力することが真っ当に生きる上でベストな選択だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
女性に権力無いじゃない!稼ぎも低い!でぎゃおーん!して来る奴は単純なナマケモノや。
女性でも稼ぐ奴は異常に稼ぐし女性の管理職や社長も昔から居るしな。
議員に女性少ないじゃん!も単純に女性の多くが政治に興味持たないからやろ。
milio
が
しました
会社にもそういう人いたよ
milio
が
しました
昔から日本は女性の方が強いよ。
だから明治に欧米の男尊女卑を入れて国力増強を進めたの。
農耕国家ってどこでもそんなもんよ。
milio
が
しました
アメリカ人から見ると、日本は圧倒的に女性が強い国だそうだ
自分が稼いだ給料を全部妻に渡し、その中からおこずかいとして数万貰うなど
milio
が
しました
本当にフェミとやらに力があるなら、女性党なる政党作って公明や共産ぐらいの議席取ってみろよ
取れてねーじゃねーかよ
milio
が
しました
一般層の男が全て優れてるわけではないし、優れてるほうを世帯主とかにしたらいいよ。
milio
が
しました
男女平等なら結婚する必要ないもんなw
milio
が
しました
宇宙戦艦ヤマトのパロディで、不安要素が現れたら艦長のオジさんが波動砲発射をオペレーター女子に指示して撃退
…というのは夢で、オジさんが女上司に「コピーとっといて」と言われたところでCMは終わり
現実ではオジさんは平社員、オペレーター女子は上司ということなんだけど
そこまでして「男が上に立つのはウソですごめんなさい。本当は女が上司なんです」ってしないとCMも放送できないのかよ…… と思った
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
うちの嫁さんも、もっと給料上げて欲しいわ
milio
が
しました
男尊女卑になり、やっぱ都合が悪いコトに気づいて復活したのだろう。ちなみにコノ時代は「大原女」なる謎の
女尊男卑集団も存在した。
女性の権利向上は女性が迷彩服を着て勝ち取ったものではなく、だいたい男さんの都合で社会に浸透していく。
一番大きな動機は愛娘の将来を思っての親心だろう。欧米での大企業の女性CEOなどのガラスの天井ブチ破り
組は男さんが愛人の気持ちを繋ぐための落下傘人事が殆どで、多くの女性は苛烈な競争や会社への貢献もなしに
出世していく。誤解をしないで欲しいのは管理職試験などのペーパー試験の成績は女性の方が男性より高い。
milio
が
しました
milio
が
しました
欧米の指標がマウントを取るために捏造してるから実情と違うのは当たり前。
milio
が
しました
時代錯誤うよのことな
明治政府が決めただけの日本の伝統でもなんでもないのに
男系男子天皇
強制的夫婦同姓
なんてのにしがみついてる連中のこと
milio
が
しました
長幼の序、男尊女卑、家制度・・・
50年前に比べるとだいぶ儒教は色が薄れたけど、まだまだ邪教としてはびこっている。
milio
が
しました
嫌なとこは全て男に押しつけるくせに、
待遇や給料は男と同じだけいただく
それが女だろ
乞食と同じさ
milio
が
しました
大体の会社は無理して働く風土で男中心だから男がデカい顔をする。
家庭では女性の方に圧倒的に地位がある。
社会でも弱者男にはまるで発言権はない。バカにされる対象だ。
男だから女だからというのは根本的な問題では多分ないと思う。
milio
が
しました
でも結婚後に男が仕事せすに家庭にいたらそれこそ、ろくでなし!とか甲斐性なし!とかボロクソ言われると思うけど、それは差別じゃないの?
milio
が
しました
milio
が
しました