引用元:大日本帝国の統治は結構優秀だったという真実
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1583772304/
1: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:45:04 ID:TzU
大切にしていきたい
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:45:21 ID:9Lg
嘘末
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:46:03 ID:TzU
>>2
マジなんだよなぁ……
流石に占領地の統治が良かったなんて口が裂けても言えんが
マジなんだよなぁ……
流石に占領地の統治が良かったなんて口が裂けても言えんが
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:45:37 ID:MFi
大日本帝国万歳
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:46:07 ID:FfQ
どう優秀やったん?
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:47:29 ID:TzU
>>5
南洋諸島を例にあげると、歴代の統治全てで失敗しとった経済発展に成功しとる
結果として銀行や病院の誘致が進んで独立できるレベルまで行ったんやで
南洋諸島を例にあげると、歴代の統治全てで失敗しとった経済発展に成功しとる
結果として銀行や病院の誘致が進んで独立できるレベルまで行ったんやで
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:48:11 ID:rEi
独立したってだけなら東南アジアやアフリカの植民地もしたし
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:49:31 ID:TzU
>>8
いうて東南アジアからはほぼほぼ搾取するバッカリやからなぁ……
民族軍の整備に役立って独立の機運を高めたのは結果論やし、むしろ害の方が多かった気すらする
いうて東南アジアからはほぼほぼ搾取するバッカリやからなぁ……
民族軍の整備に役立って独立の機運を高めたのは結果論やし、むしろ害の方が多かった気すらする
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:50:38 ID:rEi
>>10
欧米の植民地としての話や
欧米の植民地としての話や
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:51:20 ID:TzU
>>13
あー、南洋諸島は一応欧米の植民地としての長い歴史があるで
その統治で悉く経済発展に失敗しとる
あー、南洋諸島は一応欧米の植民地としての長い歴史があるで
その統治で悉く経済発展に失敗しとる
24: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:52:55 ID:rEi
>>18
スペインとかドイツか
あいつら下手糞やもんなぁ
英仏米は植民地でも発展させとるのに
スペインとかドイツか
あいつら下手糞やもんなぁ
英仏米は植民地でも発展させとるのに
36: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:56:14 ID:TzU
>>24
ポルトガルですら成長させとるのになぁ
ただ逆に言うと半々位なんよな
資源壊滅の場所で発展まで持っていけるかどうかは
ポルトガルですら成長させとるのになぁ
ただ逆に言うと半々位なんよな
資源壊滅の場所で発展まで持っていけるかどうかは
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:48:54 ID:I3X
優秀な国が戦争負けるわけないだろ!
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:51:41 ID:WaR
>>9
統治の優秀さと国力は別問題だろ
統治の優秀さと国力は別問題だろ
11: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:49:52 ID:TzU
というか普通に害の方が多かったやろ
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:49:58 ID:ah3
南洋諸島の統治はめっちゃ有能な民間人が1人で頑張ったからやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:50:40 ID:TzU
>>12
おっ、誰や?
おっ、誰や?
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:51:19 ID:ah3
>>14
砂糖王こと松江春次や
砂糖王こと松江春次や
21: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:51:57 ID:TzU
>>17
砂糖関係か!
そら間違いなさそうな気がするわね、調べてみるわサンガツ
砂糖関係か!
そら間違いなさそうな気がするわね、調べてみるわサンガツ
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:50:52 ID:zI7
ワイ思うねん
海外領土を求めずに本土にだけ投資してればって
海外領土を求めずに本土にだけ投資してればって
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:51:11 ID:l96
資源がないからね、しょうがないね
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:52:31 ID:bor
占領地域の外国人のおじいちゃんに聞いたら
日本は嫌いやけど中国の方が嫌いだって
誰が日本好きとか言い出したんやろな
日本は嫌いやけど中国の方が嫌いだって
誰が日本好きとか言い出したんやろな
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:52:59 ID:TzU
実際占領地の奴等が日本好きなわけ無いんだよなぁ……
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:54:08 ID:l96
軍票はバラーで
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:54:50 ID:Ygp
>>29
まあ占領統治はほぼ搾取やからな
まあ占領統治はほぼ搾取やからな
40: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:56:41 ID:l96
欧米列強って文字通り売るほどモノあるけど需要がないから植民地したんやろ?
にほんって売るほどモノあったんか?
にほんって売るほどモノあったんか?
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:57:00 ID:2ob
>>40
資源が欲しかったんやろ
資源が欲しかったんやろ
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:58:24 ID:Ygp
>>40
無いから真似事から始まったよなぁ
しかも後発やったからかなり剥き出しなやり方で下手くそやった
無いから真似事から始まったよなぁ
しかも後発やったからかなり剥き出しなやり方で下手くそやった
55: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:59:00 ID:rEi
>>40
市場獲得だけが目的やないで
資源確保や交易の要所の獲得もあれば何の値打もない土地やけど取られるのは嫌やからとりあえずとっとけ的なノリもあるし
市場獲得だけが目的やないで
資源確保や交易の要所の獲得もあれば何の値打もない土地やけど取られるのは嫌やからとりあえずとっとけ的なノリもあるし
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:56:49 ID:I3X
親日はいるだろが植民地支配を喜ぶやつはおらんやろ
46: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:57:27 ID:Ygp
中共と日本どっちがええかと聞かれたらって話やろからな台湾は
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:58:28 ID:Bn7
植民地でも朝鮮の統治はどなんやろな
下手くそな統治やが
一応基礎は作ったちゃ作った
言い訳にならんが
下手くそな統治やが
一応基礎は作ったちゃ作った
言い訳にならんが
57: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:59:22 ID:TzU
>>51
下手か?
同化政策失敗しとるが利益面ではほぼほぼ成功やと思うが
下手か?
同化政策失敗しとるが利益面ではほぼほぼ成功やと思うが
63: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:00:22 ID:Bn7
>>57
無駄に金かけて失敗してるし
結局戦争の火種にもなったし
無駄に金かけて失敗してるし
結局戦争の火種にもなったし
61: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)01:59:54 ID:rEi
>>57
朝鮮台湾の開発のせいで本土の開発が為されず東北はいつまでたっても遅れたままって意見も見るが
朝鮮台湾の開発のせいで本土の開発が為されず東北はいつまでたっても遅れたままって意見も見るが
71: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:02:44 ID:WaR
>>61
資源獲得と大陸進出の前線基地になり得る台湾朝鮮に比べて東北はどうしても優先度下がるからしゃーないわな
資源獲得と大陸進出の前線基地になり得る台湾朝鮮に比べて東北はどうしても優先度下がるからしゃーないわな
82: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:04:32 ID:rEi
>>71
結果論やがその結果見かねた東北出身の将校が政治家殺したりして戦争にいって植民地全て失うんやから皮肉やな
結果論やがその結果見かねた東北出身の将校が政治家殺したりして戦争にいって植民地全て失うんやから皮肉やな
117: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:10:29 ID:lOs
結局のところ植民地の時点で恨まれる運命や
日本と言う資源の乏しかった国が追い詰められて戦争した以上避けられへん運命なんやろなぁ
日本と言う資源の乏しかった国が追い詰められて戦争した以上避けられへん運命なんやろなぁ
123: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:11:23 ID:Bn7
>>117
資源の貧しさは言い訳やと思うわ
現実は軍隊の暴走
それさえなければ資源自体は手に入れることできたわけやし
資源の貧しさは言い訳やと思うわ
現実は軍隊の暴走
それさえなければ資源自体は手に入れることできたわけやし
125: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:12:07 ID:TzU
>>117
いやそれはおかしい
その程度でダメになるなら国として終わっとるわ
アジアの先駆者やったんやしいくらでも立ち回れたやろ
いやそれはおかしい
その程度でダメになるなら国として終わっとるわ
アジアの先駆者やったんやしいくらでも立ち回れたやろ
118: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:10:54 ID:rEi
間接統治が一番なのは大英帝国が証明してますねぇ
133: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:13:21 ID:UE0
確かに軍部は問題だが、一番の問題は異常な世論ちゃうか?
140: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:14:28 ID:Bn7
>>133
せや、中央無視して戦争したろ!
で中央も中央で無視されたけど戦果出たから出世させたろ!
じゃだめだろ、世論のせいにできねぇよ
せや、中央無視して戦争したろ!
で中央も中央で無視されたけど戦果出たから出世させたろ!
じゃだめだろ、世論のせいにできねぇよ
148: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:15:23 ID:R6z
台湾統治も実際はかなり苦労しとる
ようやく安定期に入ったかなって所で終戦って感じ
ようやく安定期に入ったかなって所で終戦って感じ
158: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:17:53 ID:TzU
>>148
最後の抵抗が終わったの1940年代やろ?
悲しいなぁ……
最後の抵抗が終わったの1940年代やろ?
悲しいなぁ……
212: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:25:09 ID:R6z
日露まではギリギリ相手の立場になって考えた外交できとるけど
WW1ではもうアカンって感じやな
WW1ではもうアカンって感じやな
215: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:25:33 ID:neQ
旧日本軍と今の官僚組織ってほとんど同じよな
お上に都合の悪いことは言ってはいけない
仮定の条件で議論を行うのはタブー
悪い想定をしてはいけない
失敗しても原因を追究してはいけない
うん…
お上に都合の悪いことは言ってはいけない
仮定の条件で議論を行うのはタブー
悪い想定をしてはいけない
失敗しても原因を追究してはいけない
うん…
238: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:27:44 ID:R6z
仮に満洲確保したたま講和できても
結局大陸側が発展して内地(日本)とどっちが主人か?みたいな状態になりそうやな
結局大陸側が発展して内地(日本)とどっちが主人か?みたいな状態になりそうやな
265: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:31:03 ID:l96
腐った軍部を野放しにして日本が滅びた未来からタイムリープしてきた東條が取った最善手が太平洋戦争だった説。
東條は真珠湾に空母がいないのも知ってたし、東京裁判は全責任を負って括られた。
有力説ですねクォレハ…
東條は真珠湾に空母がいないのも知ってたし、東京裁判は全責任を負って括られた。
有力説ですねクォレハ…
269: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:31:59 ID:UE0
>>265
その前に死ぬ気で関東軍止めてこい
その前に死ぬ気で関東軍止めてこい
272: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:32:20 ID:ah3
>>265
総力戦研究所「せやろか?」
総力戦研究所「せやろか?」
331: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:40:52 ID:UE0
結局どうしたら満州事変防げたんだろ
どうやっても暴走しそうだが、やはりかなり根本的な部分がダメだったのかな
どうやっても暴走しそうだが、やはりかなり根本的な部分がダメだったのかな
333: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:41:33 ID:Nzf
>>331
日本が欲を出しすぎたンだわ
日本が欲を出しすぎたンだわ
334: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:41:49 ID:zI7
>>331
大陸に手つけた時点で終わり
大陸に手つけた時点で終わり
335: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:41:51 ID:WaR
>>331
結局のところ、統帥権だろうな
結局のところ、統帥権だろうな
343: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:42:55 ID:UE0
>>335
まあ、それだろうなぁ
明治時代の政治家信仰してるけど、やはり彼らにも欠陥はあるね
まあ、それだろうなぁ
明治時代の政治家信仰してるけど、やはり彼らにも欠陥はあるね
351: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:44:15 ID:WaR
>>343
あの当時はしゃーない
寄せ集めの農民を一人前の兵士に短期間で育てる為には「天皇陛下の為に」という名目で纏めるしかない
あの当時はしゃーない
寄せ集めの農民を一人前の兵士に短期間で育てる為には「天皇陛下の為に」という名目で纏めるしかない
353: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:44:28 ID:rEi
>>343
まさか数十年後の人間が改良もせず悪用するとは思わんかったんやろ
近代化成し遂げてくれた時点で万々歳や
まさか数十年後の人間が改良もせず悪用するとは思わんかったんやろ
近代化成し遂げてくれた時点で万々歳や
355: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:44:31 ID:TzU
>>343
あれ絶対ジワジワ改革勧める前提で造ってるんだよなぁ……
良く言えば柔軟性が高いけど、悪く言えば煩雑で管理しきれん
あれ絶対ジワジワ改革勧める前提で造ってるんだよなぁ……
良く言えば柔軟性が高いけど、悪く言えば煩雑で管理しきれん
337: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:42:13 ID:Bn7
>>331
中央「やっば思想が危ないヤツおるな…せや!満州の僻地に飛ばしたろ!」
中央「でも活躍したら出世させてやるで!」
関東軍「?戦争したら出世できるんやろ?戦争したろ!」
これよ
中央「やっば思想が危ないヤツおるな…せや!満州の僻地に飛ばしたろ!」
中央「でも活躍したら出世させてやるで!」
関東軍「?戦争したら出世できるんやろ?戦争したろ!」
これよ
339: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:42:15 ID:rEi
>>331
満州事変だけならセーフ
国連脱退した辺りからアウト
満州事変だけならセーフ
国連脱退した辺りからアウト
345: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:43:10 ID:TzU
>>331
満州事変を防ぐ必然性はないけど、もし仮に防ぎたいなら日露戦争の辺りから命令無視に厳罰を与え続けるべきやったやろな
それが仮に国への貢献であっても命令違反には厳しい罰を
満州事変を防ぐ必然性はないけど、もし仮に防ぎたいなら日露戦争の辺りから命令無視に厳罰を与え続けるべきやったやろな
それが仮に国への貢献であっても命令違反には厳しい罰を
357: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:44:35 ID:EIa
でも敗戦しないとワイらみんな小作人のままやし
364: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:46:12 ID:ah3
>>357
日本軍の暴走が小作農制にあると見抜いて農地改革を進めた占領軍はガチ有能やったな
日本軍の暴走が小作農制にあると見抜いて農地改革を進めた占領軍はガチ有能やったな
370: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:47:03 ID:TzU
>>357
でも分割した所為で一人辺りの耕地面積がゴミクソ小さくて問題になっとるし……
それどころか誰の土地に当たるのか良くわからなくて超が着くほど複雑な土地の所有になっとるし……
でも分割した所為で一人辺りの耕地面積がゴミクソ小さくて問題になっとるし……
それどころか誰の土地に当たるのか良くわからなくて超が着くほど複雑な土地の所有になっとるし……
365: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:46:20 ID:rEi
明治人「憲法作ったで!不備もあるやろうけど後の人間が徐々に解決してくれるやろ!」
GHQ「憲法作ったで!不備もあるやろうけど後の人間が徐々に解決してくれるやろ!」
GHQ「憲法作ったで!不備もあるやろうけど後の人間が徐々に解決してくれるやろ!」
369: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:46:58 ID:neQ
>>365
日本人「なんか今までもいけたし、これでいけるやろ!」
日本人「なんか今までもいけたし、これでいけるやろ!」
372: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:47:27 ID:8Mq
>>365
保守人「変えるな!変えるな!」
保守人「変えるな!変えるな!」
376: 名無しさん@おーぷん 20/03/10(火)02:47:48 ID:Bn7
>>372
左派「変えるな!変えるな!」
左派「変えるな!変えるな!」
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (84)
大正以降は内務省や軍部がやりたい放題で
後の敗戦の原因となった。
milio
がしました
今の世はどうなってたんだろ
こんなにゆるくはないよなぁ
milio
がしました
milio
がしました
>南洋諸島を例にあげると、歴代の統治全てで失敗しとった経済発展に成功しとる
>結果として銀行や病院の誘致が進んで独立できるレベルまで行ったんやで
はあ?どこの国でも、医者や金貸しは存在しますが?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
アレ完全にアウトだからな
関東軍も朝鮮駐留軍もとんでもない事をしでかしたんだ
あれを容認や追認したばかりに歯止めがかからなくなった
当の石原にしてからが後に「閣下を見習ってやってます」なんて言い返されて絶句することになる
milio
がしました
陸軍の現地経済政策とか素人同然で高いインフレ率とその場しのぎの経済政策で現地門の現地民の怨嗟をまとも食らってただろ
机上の空論がまかり通ってまさに素人政治だったろうが
それの反省から自衛隊の幹部は政治学や経済学などの幅広い教育を受けるようになってんだよ
帝国の統治がまともだったって?
そうであればあれほど抵抗されてねえよ 辛い過去はしっかり見直して反省して今後に生かせよ
milio
がしました
milio
がしました
直接的な要望は自分たちの派閥優遇
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あんなの未開の地にしとけばよかったのに
milio
がしました
milio
がしました
左翼教師が多い義務教育ですらそこは教えてるレベルだし
国外に金使いまくって国内を二の次にしたから国内でメチャクチャ叩かれてたくらいなんだが
milio
がしました
あるいは、たとえば朝鮮半島もあと1~2世代日本統治が続いていたら(日本統治しか知らない世代ばかりになったら)、現代の沖縄程度には日本への帰属意識を持ってたかも
milio
がしました
milio
がしました
あいつらは統治されて感謝しているとかホルってるとか知ったら
そこの国の人がどう思うか少しは相手国の気持ちを考えろよな
こういう所が保守とか愛国者とかいう連中は人間のクズとしか思えないんだよ
milio
がしました
南京等中国でも迎えられてた
だから、慰安婦なり南京事件なりで日本を「極悪宣伝」しないといけなくなったのよ
宣伝の手先となった朝日新聞はもうちょっと日本人への愛情を持ってくださいね!!
朝日新聞支持者には「あなた脳みそがついていますか?」と質問したいです
milio
がしました
イギリスなど隣国のアイルランドを数百年間、植民地にしてきたので
アイルランド人たちから今もすごく恨まれている。1970年代からアイルランド共和軍の
テロで数百人のイギリス人たちがころされている。
milio
がしました
milio
がしました
ついでに普段の自分を鑑みて
クリーンな政策を行なっていたと思えんが
milio
がしました
日本型統治を全世界でやれば世界はもの凄く発展するのかもしれないね
milio
がしました
milio
がしました
インディージョーンズで習っただろ
milio
がしました
↓
ベトナム人300万人餓死
milio
がしました
米軍は歴史的も含めて世界中の統治例を探し回って参考にすべき理想的な統治として
認めるに至ったのは日本軍の満州統治だった
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
現地政府よりもイギリスの統治を選択してるわな
milio
がしました
milio
がしました