20230122133255

引用元:夫婦別姓って・・・子供の名前どうすんだよ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1726126604/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:36:44.651 ID:3XYdG3SQ0
子供をどっちの姓にするかで揉める奴ら絶対出るぞ
結婚生活なんて離婚の原因そこら中に転がってるのにまた新しい火種増やすんか
少子化さらにブーストするな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:37:06.074 ID:j/1agDu00
かなり面倒な話になりそうだよな

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:40:53.857 ID:44mnvMs/0
俺もこれ結構問題になると思う
成人して子供が選べるにしても、特に二人目の子は絶対に気を遣うだろ

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:41:50.924 ID:YIq+dLcn0
佐藤鈴木 太郎

みたいにどんどんつなげてく

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:41:54.966 ID:7pywlzYm0
親子も別姓

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:43:17.921 ID:Hdxgb+Oi0
夫婦別姓ってどの政治家が言ってるの?

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:56:52.633 ID:NcPHl4zI0
>>11
総裁選に出てる中なら進次郎

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:47:27.344 ID:44mnvMs/0
なんか夫婦別姓って反対だっていうと頭が固い奴、好きな奴がすればいいだけだからお前にゃ関係ないのに反対する理由ないだろ
みたいな話になって反対派=悪みたいなイメージになっちゃってるけどシステム上便利だから姓があるのに深く考えないで賛成してる議員もちょっと嫌だわ

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:49:04.037 ID:KaVUXwjO0
夫の名前にするのが当たり前だ→差別だあああぎゃああああ
…みたいな感じになりそう

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:49:09.193 ID:2xOyDqp7d
そもそも同じ姓にするために夫婦になるんじゃないの?
別姓なら結婚しなくてよくね

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:55:22.487 ID:NcPHl4zI0
揉めるような夫婦ならどっちかの姓に統一すりゃいいじゃん選択制なんだろ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:57:40.100 ID:a4WT01X10
姓は所属する家を表す名前なのだから、
別姓を許すくらいなら姓という制度をなくしてしまったほうが合理的

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 16:59:38.007 ID:xB/OF8ej0
子供が父親の苗字を選んだら母親は発狂しそうw

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 17:00:58.133 ID:pA2GI+n70
進次郎はマジで余計なことしかしない

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 17:10:54.619 ID:NcPHl4zI0
反対派は子供の名前くらいしか反対の理由ない感じ?

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 17:13:06.915 ID:u7m/rpzMd
というかあまりにもどうでも良い話を主題にするなよ政治の場でさ

はーしょーもねー

27: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/09/12(木) 17:13:09.178 ID:Rq/xf4BD0
夫婦だけ別姓で
子供は今まで通りじゃないの?

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 17:14:34.087 ID:pA2GI+n70
>>27
誰の姓になるんだよw

38: 警備員[Lv.3][新芽] 2024/09/12(木) 17:25:31.482 ID:8zoQ+Dt1M
単にシステム改修が大変だよな
別姓を名乗りたきゃ勝手に名乗ればいいけど

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 17:27:42.898 ID:a4WT01X10
姓が家を表す以上、夫婦別姓は姓というシステムの否定でしかない
そんなに男側の姓が嫌なのなら、夫婦新姓という第三案を…

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 17:43:53.024 ID:MKMJvgSs0
産まれたばかりの赤ん坊に、父母どっちの姓にするか決めてもらえないから、親が決める
幼稚園や小学校で、子供と別姓の親が送り迎え授業参観するだけでも、いかに家制度クラッシャーかわかりそうなもの

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/09/12(木) 18:19:17.151 ID:6C2VlIja0
兄弟なのに別姓だと周囲は何となく聞いちゃいけない微妙な雰囲気になる