引用元:ノッブ「反織田信長連合を結成されて包囲網張られて絶体絶命や…せや!」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728683346/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:49:06.15 ID:W7BWPR4O0
ノッブ「土下座するで」
本願寺「ほな許すか」
六角「ほな許すか」
三好「ほな許すか」
浅井「ほな許すか」
朝倉「ほな許すか」
ノッブ「やったぜ!」
あまりにも信長に都合良すぎない?この世は創作なんか?
本願寺「ほな許すか」
六角「ほな許すか」
三好「ほな許すか」
浅井「ほな許すか」
朝倉「ほな許すか」
ノッブ「やったぜ!」
あまりにも信長に都合良すぎない?この世は創作なんか?
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:49:52.48 ID:W7BWPR4O0
読者からお叱りハガキ来るご都合主義展開やで
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:50:16.40 ID:W7BWPR4O0
なろうでも飲み込めへんでこれは
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:50:58.04 ID:W7BWPR4O0
ノッブ殺しとけばそれで終わりやったのに
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/10/12(土) 06:51:03.62 ID:Vvl+CkEad
朝倉しか許してないぞ
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:51:58.24 ID:W7BWPR4O0
>>5
和睦したってことは許したみたいなもんじゃないんか?
和睦したってことは許したみたいなもんじゃないんか?
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/12(土) 06:51:12.07 ID:Lu/QnzeB0
その後各個撃破されるしな
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:52:19.53 ID:W7BWPR4O0
>>6
流石にアホすぎるよな
許す理由がないもん
流石にアホすぎるよな
許す理由がないもん
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:54:24.80 ID:XQ3Kvobu0
ワイらが想像するような感じじゃなかったんかな?
攻める気はそんなにない緩い包囲網みたいな
攻める気はそんなにない緩い包囲網みたいな
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/12(土) 06:55:32.14 ID:Co2CfW5XM
エンディングも漫画すぎるやろ
謎の謀反→死体見つからずとか後世の妄想捗らせすぎるわ
謎の謀反→死体見つからずとか後世の妄想捗らせすぎるわ
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/12(土) 06:56:45.00 ID:W7BWPR4O0
>>11
光秀さんちょっと戦国時代を面白くしすぎや
光秀さんちょっと戦国時代を面白くしすぎや
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/12(土) 06:55:37.74 ID:kNmtuqV90
武田が引いたから皆怖気付いたんや
いきなり死んだ信玄が悪い
いきなり死んだ信玄が悪い
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/10/12(土) 06:56:15.48 ID:HmyPDvUz0
松永荒木みたくせっかく部下になれたのに裏切る連中の方が意味不明
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/12(土) 07:21:48.31 ID:PIbBejO/0
>>13
あんな圧の上司怖いやろ
あんな圧の上司怖いやろ
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/12(土) 07:27:04.56 ID:Zi4DHBk50
武田朝倉が注目されがちやけどこのあたりでひっそり三好が重臣粛清して畿内の反織田勢力がガタガタになってるのは語られないよな
>>13
畿内勢からすると長慶の時代に廃止された地下銭をノブが復活させたりしとるから収入や面子の面でも火種燻りやすかった感
>>13
畿内勢からすると長慶の時代に廃止された地下銭をノブが復活させたりしとるから収入や面子の面でも火種燻りやすかった感
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/12(土) 06:56:18.44 ID:Lxu1D3aZ0
当時の都会人だから東北関東甲信越中国九州の大名ほど死が現実的じゃなかったからこんなスマートな対応になってしまった
悪い意味で野蛮じゃないんだよな
悪い意味で野蛮じゃないんだよな
19: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/12(土) 06:59:12.14 ID:/Z74IC7k0
>>14
東北の奴らは全員親戚みたいなもんやから、喧嘩してもほどほどで終わります。
あのDQNが出てくるまでは
東北の奴らは全員親戚みたいなもんやから、喧嘩してもほどほどで終わります。
あのDQNが出てくるまでは
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/10/12(土) 06:56:53.66 ID:H5DiyTaQ0
正面衝突したら自分とこも被害甚大やからなやりあわんでええならそれが1番ってことやろ
18: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/12(土) 06:58:04.41 ID:5YGKAVtr0
反のぶ「のぶちゃんやりすぎ!ぷんぷん」
のぶちゃん「ごめんなさい」
反のぶ「もうやめてね」
くらいかもしれんぞ
のぶちゃん「ごめんなさい」
反のぶ「もうやめてね」
くらいかもしれんぞ
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.64][苗] 2024/10/12(土) 07:01:25.08 ID:92a0H7Wg0
名家朝倉、寒くなってきたので信長包囲網を解いてしまう
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/12(土) 07:08:12.20 ID:W7BWPR4O0
>>20
この説をネットでよく見かけるけどこれがマジで有力なんかな?
この説をネットでよく見かけるけどこれがマジで有力なんかな?
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/12(土) 07:11:01.24 ID:/Z74IC7k0
>>24
雪降ると帰れなくなるからな
柴田勝家も雪のせいで負けたところあるし
雪降ると帰れなくなるからな
柴田勝家も雪のせいで負けたところあるし
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/12(土) 07:03:36.94 ID:W7BWPR4O0
この次にまた信長包囲網張られることになるけど都合よく武田信玄が死んで武田軍が引いて助かるっていうね
31: 警備員[Lv.6] 2024/10/12(土) 07:11:28.00 ID:Ft8JyuoA0
>>22
信玄が死んだのはその3年前やけどな
信玄は遺言でワイが死んだことは3年言うなってキツく言うてたからな
当時の景勝は頼りなくて3年も立てば後釜になると思ってたんやろうけどアカンかったな
信玄が死んだのはその3年前やけどな
信玄は遺言でワイが死んだことは3年言うなってキツく言うてたからな
当時の景勝は頼りなくて3年も立てば後釜になると思ってたんやろうけどアカンかったな
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/12(土) 07:16:07.14 ID:W7BWPR4O0
>>31
ググったらホンマやった
死んだ直後に引いたと思い込んでたわ
ググったらホンマやった
死んだ直後に引いたと思い込んでたわ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/12(土) 07:06:54.76 ID:Gew9sF160
本当はできることなら戦いたくないからな
増長してるとはいえいざ戦うとなれば自分のところもタダじゃ済まない
有名どころではナチスドイツに対する宥和政策とか歴史上にこういう事例はそこそこある
増長してるとはいえいざ戦うとなれば自分のところもタダじゃ済まない
有名どころではナチスドイツに対する宥和政策とか歴史上にこういう事例はそこそこある
49: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽] 2024/10/12(土) 07:34:11.27 ID:fr2Rz1gN0
>>23
孫子も戦争は極力避けるのが原則って言ってるしな
孫子も戦争は極力避けるのが原則って言ってるしな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/12(土) 07:14:52.38 ID:srBXKAOb0
結局はみんな織田にビビってたから
35: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/12(土) 07:16:36.45 ID:gtAdEIhQ0
でも今でもイスラエル君がごめんねしたら
まあああ言うとるしちょっとお金とか払ってもらって手打ちにしようかってなりそうちゃう
そのあとやっぱやーめたするだけやん
まあああ言うとるしちょっとお金とか払ってもらって手打ちにしようかってなりそうちゃう
そのあとやっぱやーめたするだけやん
44: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/12(土) 07:25:59.69 ID:r+PblQb4M
全員普通に負けとるだけや
本願寺は義昭嫌いの近衛前久に頼られた結果の挙兵でそもそもが義昭派じゃなくてモチベが低い、だから信長が朝廷工作して前久より上の朝廷から声かけられて折れた
三好は元々劣勢で降伏寸前だったのを本願寺参戦で盛り返してだけなので本願寺が引いた時点でもう終わり
六角は奪われた観音寺城の返却を和睦なので実質は大敗
浅井朝倉とは信長は和睦せずに決着するつもりだったけど坂井が急死したから仕方なく応じた感じで大勢自体むしろ織田側が優勢だった
本願寺は義昭嫌いの近衛前久に頼られた結果の挙兵でそもそもが義昭派じゃなくてモチベが低い、だから信長が朝廷工作して前久より上の朝廷から声かけられて折れた
三好は元々劣勢で降伏寸前だったのを本願寺参戦で盛り返してだけなので本願寺が引いた時点でもう終わり
六角は奪われた観音寺城の返却を和睦なので実質は大敗
浅井朝倉とは信長は和睦せずに決着するつもりだったけど坂井が急死したから仕方なく応じた感じで大勢自体むしろ織田側が優勢だった
47: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/12(土) 07:32:04.25 ID:PIbBejO/0
要はみんなヤクザだからな
包囲網で自分だけが頑張って痛い目みたら他の奴からも狙われるし
包囲網で自分だけが頑張って痛い目みたら他の奴からも狙われるし
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/10/12(土) 07:32:28.18 ID:/Z74IC7k0
信長って近攻遠交のお手本みたいな外交してたよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (143)
この時の足利義昭や幕府方は思いっきり信長の味方というか一心同体だつーの
若狭救援も室町時代後期から延々と続く将軍家のルーティンといってよい
管領細川氏も室町殿の意向で何度も援軍送ってるつーの
milio
がしました
それで満足したということはあるかもね。
milio
がしました
実力で獲った領地はもうしょうがねえけど信長お前ちいと大人しくしとけや包囲網、くらいなんじゃねえの
milio
がしました
milio
がしました
近衛家は 天皇様の忠臣 東奔西走の痩躯だ
近衛家くれえ 日本中を 南西東北 駆け回った 大臣級は他に居無えだろ
武術も書道も戦略も 文武両道 で名を馳せてるからな
盟友が 織田信長 上杉謙信 羽柴秀吉 島津義久義弘歳久家久 徳川家康 っつー名将の戦略巨匠を務めてるからな
腐っても天皇の子孫だ 再度天皇様から皇子を養子を貰ってる
milio
がしました
ゲームで?
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
>いきなり死んだ信玄が悪い
これ次回の包囲網じゃね?
信玄死ななければ、織田勢力が二方面に分散して対戦することになってたろうな
milio
がしました
松永久秀は長年使えていた家が滅ぼされればそりゃ恨み骨髄。
道の糞さんは元から裏切り癖があるのでむしろ裏切らない方が意味不明
milio
がしました
ウクライナ「ほな許すか」
アメリカ「ほな許すか」
イギリス「ほな許すか」
フランス「ほな許すか」
日本「ほな許すか」
ロシア「やったぜ!」
その後各個撃破してロシア大勝利となるから休戦なんてやっちゃいけない悪手なんよな
milio
がしました
「だから、太郎、カネオクレ」
milio
がしました
特に後者豊臣家がもろに当てはまる
milio
がしました
milio
がしました
原爆落とされて「ごめんなさい!許してください!」だからなぁ…
んなわけあるか!!
milio
がしました
朝倉義景にはそんなことよりも生まれたばかりの次男の愛王丸の方が大事だったから
朝倉が抜けたらほかの連中はもうどうにもできない
本願寺は寺領を守るならいけるけど外征は無理だし
milio
がしました
milio
がしました
援軍クレクレされてめちゃキツイじゃん
こっちは内政して兵数確保して一気に攻めたいのに
衰退する一方だったわ
後も警戒しないといけないしさ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました