引用元:【悲報】東京に住むメリット、よく考えると何もない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733678689/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][新] 2024/12/09(月) 02:24:49.87 ID:unc9bdSu0
家賃が高い
物価が高い
人混みがすごい
飯がまずい
娯楽がショボい
治安が悪い
民度が悪い
空気が臭い
水が臭い
住む意味ないやろ
物価が高い
人混みがすごい
飯がまずい
娯楽がショボい
治安が悪い
民度が悪い
空気が臭い
水が臭い
住む意味ないやろ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/09(月) 02:25:19.12 ID:zBnZUwrT0
手取り高い仕事が多い
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/12/09(月) 02:27:40.27 ID:S10UdrTp0
仕事場に近い
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/12/09(月) 02:30:26.86 ID:Y6gPucC10
職場が東京にある
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/09(月) 03:07:46.19 ID:3xE8Mxmi0
丸の内とか銀座まで徒歩で行けるところ住んでるけど利便性パないぞ
飛ぶぞ
飛ぶぞ
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新芽] 2024/12/09(月) 03:09:16.87 ID:zBnZUwrT0
>>16
言うて日常的に行く用事あるか?
言うて日常的に行く用事あるか?
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/09(月) 03:13:24.50 ID:gpN9jTNl0
貧乏人が住むメリットはない
金持ちが住むメリットはある
金持ちが住むメリットはある
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/12/09(月) 03:14:53.71 ID:3kPLU3sF0
娯楽は豊富だろ
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 03:31:25.46 ID:fZlSaInq0
ライブとかが趣味の人はいいと思う
でもライブ苦手な人は誘われまくって嫌になる
TV出てこない芸人ライブもう行くのやーやーなのです
でもライブ苦手な人は誘われまくって嫌になる
TV出てこない芸人ライブもう行くのやーやーなのです
25: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/12/09(月) 03:36:51.60 ID:ogx2KPSl0
外食ができるくらい金持ちなら天国
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/12/09(月) 03:47:36.96 ID:Jh5fSpld0
地方だと仕事の選択肢がないのがあかん
仕事さえあれば地方に住みたいわ
仕事さえあれば地方に住みたいわ
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][芽] 2024/12/09(月) 03:54:09.03 ID:Yc6VIHxs0
友達がたくさん住んでるところ
40: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/12/09(月) 04:36:35.61 ID:AGz6KKsc0
東京にしか無い経験やぞ
41: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 04:39:20.68 ID:mXVvPqIxM
地方は車必要だし物価も大して変わらんし何もないから消去法でどのみち東京になる
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/12/09(月) 04:42:37.18 ID:QTSrCAIJ0
一番はイベントに行きやすく人と会いやすいことやな
あとは人が多い東京の方が意外とニッチ産業の個人商店でも生き残りやすい面もある
町自体の住みやすさだったら大規模地方都市くらいが一番やと思う
あとは人が多い東京の方が意外とニッチ産業の個人商店でも生き残りやすい面もある
町自体の住みやすさだったら大規模地方都市くらいが一番やと思う
46: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/12/09(月) 04:43:17.16 ID:6X0wx6aK0
地方は老人ばっかりで面白くないし退屈だから都会に移住したがるんやで
62: それでも動く名無し 警備員[Lv.25] 2024/12/09(月) 06:03:17.06 ID:ZVAlOx0G0
娯楽はあるからたまに遊びに行くくらいがエエんやろうね
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/09(月) 06:09:57.58 ID:Jh5fSpld0
1000万超えくらいも
生活レベル間違えると苦しいのが東京
生活レベル間違えると苦しいのが東京
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/12/09(月) 07:12:08.18 ID:iSN/ST9UM
東京にしかない施設や専門店を頻繁に利用するなら住むメリットあるけど
チェーン店しか利用しないなら住む意味ないな
チェーン店しか利用しないなら住む意味ないな
71: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/12/09(月) 07:12:29.66 ID:fQ4NIPwZ0
金持ってて先代からずっと高級住宅街とかに住んでる奴は別にええやろ
金無いのに無理して東京の狭い賃貸借りるのがキツいんやろ
金無いのに無理して東京の狭い賃貸借りるのがキツいんやろ
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/09(月) 07:15:47.79 ID:4egmmmNX0
通勤時間が短いのだけはありがたいわ
もう片道50分の通勤生活に戻れない
もう片道50分の通勤生活に戻れない
77: それでも動く名無し 警備員[Lv.32] 2024/12/09(月) 07:47:28.52 ID:S3mYlmkRd
何よりもメリットは人がいることやぞ
78: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/09(月) 07:49:02.48 ID:Pa6hbOur0
>>77
人が嫌いならデメリットなんだよなぁ
人が嫌いならデメリットなんだよなぁ
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/12/09(月) 07:50:09.07 ID:dfXqkxlZ0
ネット通販が普及する前は東京でしか手に入らんみたいなのが山程あったけど今はほんまただ人が多いだけやな
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/12/09(月) 07:55:23.05 ID:TQUd4NLCd
電車嫌いやから車持てて不自由のない程度に栄えてるとこでええわ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (124)
milio
がしました
大阪になくて東京にあるものはディズニーリゾートだけと思ってる
milio
がしました
理性的にメリット連ねようとすると「あれ?東京で住む必要なくね?」ってなりそうやけど、企業がある、人が多い(=繋がりが増える)、街があちこちに点在している、西にも東にもアクセスしやすい
まだ今の時代そこそこの企業入ってそこそこの暮らしするには東京でなくても愛知や大阪あたりに出てくる必要あるやろ
milio
がしました
遊べるうちは楽しいけど正直生活していくにはあまりいい町じゃない。リモート終わったらマジで鬱だわ。
milio
がしました
地価、マンションが高騰してるって事はそこまで高い金払っても、住みたいって事。
埼玉千葉神奈川群馬茨木に住めば住まなくてもいいけど。
milio
がしました
milio
がしました
理由は色々あるけどその一つが外国人が買って大家つまりオーナーが代わる危険性がどんどんと上がっているそうだ
タワマン等も買われているとかで将来的に日本人の多くが追い出されていく
まぁ首都集中はこう言った形で終焉を迎えるかもしれない
milio
がしました
milio
がしました
今は無き、青山ダイヤモンドホールという結婚式場でやった。というのは20代に外車のクラブに入っていて
表参道が集合場所だった。まだ売り出し中のクールスと連中が後から表参道{駅方面から千疋屋側}の半分を
貸せと言ってきて駅側を少し貸したがそのうち来なくなった。今、思えば舘だけが穏やかでハーフのような奴はけんか腰。結婚式に話を戻すとカミさんは静岡なので親戚の子供たちも原宿に足を延ばして大喜びだった。
親に俗にいうスーパーカーを買って貰い、仲間と過ごして楽しかった場所。今、考えると20代の子供に1000万を
超える車を買ってくれた親ばかリの子供の集まりでみんな今でも金持ちだ。自分も亡父の会社を継いで真剣にやってきた。いつしか青春の思い出の場所になったのが東京。
milio
がしました
milio
がしました
人並み程度にしか稼げないなら住むところじゃないよ
milio
がしました
そのくせに情報統制だけは一番キツい、地方で平気で発言してる内容が関東では放送できなかったりする、GHQが仕組んだのではない、少なくとも明治からずっとそうだった
milio
がしました
中国人の街にしてあげる。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
中国人なら大歓迎
milio
がしました
ここ大鑑巨砲にも田舎者の高齢者が多くいるようですが
ほんと陰険で陰湿だもんね。なので若者は東京に逃げるしかない
もっと高齢者への暴力を解禁すべき。弱い者が意思を主張したり
何か意見を言えてしまうのは非常によろしくない
milio
がしました
2021年、国土交通省が調査し、都道府県別の経済的な豊かさを順位付けしている。その結果は、東京にとって衝撃的なものだった。
東京は可処分所得では全国で3位だったものの、可処分所得から基礎支出(住居費・食費・光熱費)や通勤時間を費用換算した金額を差し引くと、その残額は47都道府県で最下位だったのだ。
milio
がしました
とにかくマズい
ミシュランの星を人口で割ると
京都にボロ負け
大阪にも負ける
milio
がしました
milio
がしました
王将行きたいの大阪王将しかないとか、インドカレー屋が市内に三件しかないとか、マックですら市内に四件くらいとか
お前のことやぞ長野市
milio
がしました
いやいや、店がたくさんあって食べつくせないぐらいに飽きないし田舎と違ってマズイ店が生き残らないのでレベルも高い
>娯楽がショボい
娯楽の多さこそが東京の良いところだろ
田舎は退屈すぎて具合が悪くなるまである
住んでるのがイヤになる
milio
がしました
京都にボロ負け、大阪にも負ける
美食の街サンセバスチャンに匹敵する京都の密度。星の数では世界一の東京だが、その理由は単に店の絶対数が多いこと。人口比では東京は名店が少ないことが示されてる。
東京はヒット率が低い。大阪や京都ならテキトーに入った店が大抵美味しい。東京はとにかく飯がまずい。
日常の食事は東京人のバカ舌に最適化されている。
milio
がしました
milio
がしました
2021年、国土交通省が調査し、都道府県別の経済的な豊かさを順位付けしている。その結果は、東京にとって衝撃的なものだった。
可処分所得(税金や社会保険料を除いた、自由に使える所得)の全世帯平均で、最も高かったのは意外にも富山県。東京でも大阪でもない。2位は福井県で、東京都は3位。
富山県の月額可処分所得は46万4635円。中央世帯(各都道府県ごとの可処分所得上位40%〜60%の平均額)で見ても、1位は富山県。東京都は12位まで順位を下がる。
基礎支出(食費、家賃、光熱費など)を見ると、東京都が圧倒的1位。月額199,372円もかかっているんです。これを可処分所得から引くと、東京の順位はなんと42位まで下がってしまうんですよ。
さらに、通勤の機会費用(通勤時間や交通費など)も考慮すると、東京都は47都道府県で最下位に。東京の通勤の機会費用は月額58,142円となっています。
可処分所得から基礎支出を引いた金額は、東京都で月額193,343円。ここから通勤の機会費用を引くと、東京は47都道府県の中で最下位になるわけです。
milio
がしました
年収400万円も稼げないならさっさと政令指定都市か県庁所在地に引っ越した方が吉だぞ
milio
がしました
他国だとオフィスの空室率がコロナ以降に戻らなくて大変みたいだけど。
アメリカ・・・2024年1月から3月までの空室率は19.8%で、過去最高を更新しています。これは、コロナ禍で在宅勤務が定着し、オフィススペースを減らす動きが背景にあります。
シカゴ・・・中心的なビジネス街の空室率は四半期ごとに記録を更新しており、6月までの3カ月間では23.1%に達しています。
ドイツ・・・2020年第1四半期の空室率は3.6%でしたが、2023年第3四半期には6.1%まで上昇しています。
オーストラリア・・・空室率は10%前後で安定的に推移すると予想されていますが、ブリスベンとシドニーでは供給が抑制される可能性があります。
中国・・・中国のオフィス空室率は、2023年に上昇しており、上海では過去10年で2番目に高い水準となっています。
上海・・・2023年のグレードAオフィス空室率は21.8%で、前年より5.1ポイント高くなった
深セン・・・空室率は4.1ポイント上昇し27%となった
広州・・・空室率は5.9ポイント増の20.8%となった
milio
がしました
地方だと車通勤だからムリだし
milio
がしました
・金があるからいろんなものが速攻手に入る
・人が沢山いるから商売も成功しやすい
・努力と才能と運で最高の自分にクラスチェンジ
milio
がしました
浦安のが上のものもあるかもしれんが
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
皆どこも同じやでw
milio
がしました
milio
がしました
仕事つまり金だけやでw
milio
がしました
大都会に住む理由なんか仕事と女しかないだろ。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
普通に飲めるし、むしろ他の自治体に比べておいしい
本当に水がまずいのは多摩川を使ってる川崎市
milio
がしました
一度東京行くと戻ってこない
でも東京は住宅費高いから、守谷流山さいたま新都心海老名とかに住まざる得ないね
武蔵小杉も高い高い
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
なんで田舎は常に努力をしている指導者達がデフォで東京都心は努力をしない悪しき指導者達という設定がデフォなのか?どこぞの地方は自国民よりもクルド人の方が大事とかイッちゃってるのに???
能書きよりも結果を出してくれませんかねぇ????
本当に前述の通りなら東京だけが栄える筈無いんですわ?????
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
俺はパンテーン派だな
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました