20220218191845

引用元:共産主義がダメな理由が最早わからない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1662712677/

1: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:37:57.27 ID:o966eBGSd0909
民主主義でも独裁で腐りきってるしとりあえず共産主義にして見たら良いんじゃないの

2: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:38:29.84 ID:0FzYoK9PM0909
成功例がない

4: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:39:03.86 ID:kcaaCtPC00909
万物に平等な神がおるんならやってもええで

5: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:39:23.18 ID:NELsOCyb00909
上級が富独占して逆転のチャンスが皆無だから

6: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:07.09 ID:o966eBGSd0909
>>5
再分配するんやないの?

10: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:34.97 ID:L+QbnZV000909
>>6
しないよ

45: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:47:51.11 ID:f4nVw9/C00909
>>5
資本主義の悪口かな

47: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:48:15.00 ID:Nv8BZE/U00909
>>45
残念ながら共産主義のほうが格差エグいんや

7: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:08.38 ID:/qJwrT2m00909
どれもこれも失敗や
新しいの考えてくれや

8: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:12.92 ID:xnMe93MiM0909
人間が管理する以上不可能、で終わる話やね

9: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:20.75 ID:uht5RFDR00909
独裁主義

55: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:49:31.68 ID:iwS5k0ME00909
>>9
自民党の独裁やん

11: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:43.84 ID:2a3UKKMd00909
そもそもの理論が産業の変化に対応できてない

12: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:40:49.31 ID:oQ0kTlIC00909
アベノミクスがダメな理由は?

14: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:41:10.07 ID:0qqmipv700909
中央集権すぎて腐敗するから
科学技術の発展期はトライ&エラーが必要なので資本主義のほうがフィットするから

15: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:41:38.90 ID:XoQ7TsvY00909
経済的には間違いなく資本主義の方が成長するからな

18: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:42:01.58 ID:oQ0kTlIC00909
>>15
アベノミクスは成長してないだろ

17: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:41:53.80 ID:5S6XYAye00909
共産主義は完璧な理論だけど、人間があまりに低次元すぎる故に遂行できないから

23: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:43:00.23 ID:KrVJnlw500909
テクノロジーの発展もエンタメの発展もないけどそれでいいの?

25: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:43:05.14 ID:ikJtuNy000909
社会民主主義がいい

27: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:43:22.63 ID:ZQl45cTna0909
もう共産主義に備えて眼鏡外して生活してるわ

31: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:44:10.97 ID:2DXEUhBtp0909
コンビニ店員と医者が同じ給料の世界やぞ?
ワイは嫌やな

32: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:44:37.65 ID:oaoyOerM0
共産主義そのものは悪ないやろ

33: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:44:40.87 ID:j/87wIDHd0909
最高指導者が全知全能の神でないと上手くいかんよね

34: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:44:58.46 ID:zEnai3jbM0909
一切の腐敗を許さず平等に動いてくれる神様の存在を前提にして成り立つものだから

38: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:46:35.98 ID:85DK+VROM0909
今から人間が2ステップぐらい上の次元に行かないと無理
共産主義の理想を体現できるレベルならどの主義でも上手くできる気がする

44: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:47:39.86 ID:Nv8BZE/U00909
>>38
せやな
人間が高次元に到達したら共産主義も成り立つかもしれんが最適解が共産主義っちゅうことやないな

39: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:46:51.74 ID:nstNL4Ne00909
誰が一番上におるのかってことになるけど結局一番上がすごいカリスマ性なら共産主義じゃなくてもええジレンマ

40: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:47:01.28 ID:VnfpeTqb00909
トップが権力握ってもノブレス・オブリージュ精神持ってて死ぬまで聖人かつ死ぬ前に後見者見つけられるんならいいんだろうけどそんなん絶対無理やし

42: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:47:14.84 ID:7HDzLiq400909
AIチトーならなんとかなる?

53: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:48:59.76 ID:L+QbnZV000909
>>42
指導者がAIになろうが完全な平等は絶対に不満が出てくるから無理や

49: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:48:25.88 ID:luwgAEcI00909
全員無能でサボったら国が立ち行かんやろ
有能にやる気出させなあかん

51: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:48:50.11 ID:GkpFFMRW00909
人間がアホだから

56: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:49:42.75 ID:Uhdg7DUkp0909
スターリンポルポト毛沢東
はい論破

58: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:50:13.78 ID:8GAcKq14M0909
欲が存在する限り人間には無理
全知全能で永久に不滅の神がいたらワンチャンある

63: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:51:13.37 ID:6P1aifr/00909
成功例があればええんやが寡聞にして知らんな

71: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:52:10.11 ID:2cgp00GC00909
日本人には社会主義が合ってるよ実際

76: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:53:29.14 ID:OqsY5MYaa0909
>>71
まあ集団主義者多いからな
ただもちろん完全に社会主義にするのもこれまたいかんけどな

72: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:52:23.23 ID:C3/8WWPQH0909
中国もベトナムも共産党自身が否定してるやん

88: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:55:21.70 ID:d4WCQsADM0909
みんなが平等になるようにワイらが管理するよ!

管理するやつが超腐るから

93: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:56:27.81 ID:q/DzGEbKM0909
共産主義=独裁
ではないはずなのに歴史上漏れなくそうなってるのがね

105: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:00:33.07 ID:9rWLKF2500909
>>93
そら国民が自由に経済活動したら共産主義にはならないから共産主義にするには国民を強制する権力が不可欠
そんな権力が集中したら権力者が神か仏でないと独裁化するに決まってる

94: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:57:06.57 ID:IBIaTsuLr0909
人が人である限り共産主義なんか無理やろ

95: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:57:34.46 ID:ONauh4v5a0909
別にダメとかはないんだけどな
今はそれが否定されてる時代ってだけで
将来どうなってるかなんて誰も分からんかな

96: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:57:35.27 ID:aklJa7xMM0909
共産党が政権取った国で自分がそこの国民になりたいとか思う国ある?

100: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:58:08.28 ID:ctP22vGlM0909
人間が人間である限り机上の空論や
しかも仮に達成できるようなすごい人間が国を率いてくれるなら資本主義やってたほうがええし

101: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 17:58:26.64 ID:2cgp00GC00909
良いとこ取りをした中国は賢い

104: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:00:22.97 ID:x/A0n8Wka0909
>>101
ベースか共産主義なのは自国なら絶対に嫌ではあるけど
資本主義経済を取り入れてるはほんま上手い

107: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:01:15.33 ID:ww3vcLc4r0909
共産主義ってあれやろ?独裁者の都合のいい政治道具

109: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:01:46.65 ID:ap0TjexN00909
国民が腐りきった今は一瞬だけ劇薬として独裁者投入すべきだよな
20年くらいしたらまた元の民主主義に戻すのが理想

112: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:02:31.13 ID:2CQ9Tk0u00909
>>109
なお後継争いで国は崩壊する模様

114: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:03:03.83 ID:ap0TjexN00909
>>112
当然出来るならアメリカあたりがとっくに導入しとるわな

146: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:11:02.16 ID:f+CxaqGia0909
ただまあ資本主義もそろそろあかんから何か革新的な新しい主義ほしいけどな

147: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:11:10.12 ID:2cgp00GC00909
独裁が一概に悪いとも思わないけどね
実際民主主義が向いてない国は間違いなくあるっしょ

151: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:11:43.69 ID:K/LidWGtd0909
まともなのチトーぐらいやん

153: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:11:48.34 ID:w1u0u+YAr0909
働いても働かなくてもみんな同じ賃金で同じ待遇ならみんな働かないよね
格差が無ければないほど賃金がもっとほしいって意欲が無くなって競争しなくなる
これが分かれば誰も支持なんてしない

186: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:16:44.12 ID:eOP8avO400909
金の使い道を国家が全部決めるから上手くいかないって外国の学者が言ってた

190: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:17:17.49 ID:7edtoXVba0909
結局選挙に勝つことばかり考えて、どうしたら世の中が良くなるかは二の次、三の次になりまくってるからやっぱり競争してたら世の中うまくいくんだってのも違うんだよね

200: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:19:49.62 ID:UvEuSQ6500909
資産兆単位で持ってるような資産家に
俺らが勝つ方法なんでもはや存在しないからな
未来永劫庶民は庶民のままや
こんな狂った制度いつまで続けんねん

212: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:21:59.16 ID:7edtoXVba0909
>>200
まあその格差が世界的にどんどん開いてるからなあ

217: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:22:41.29 ID:CJAR99Gmr0909
>>200
その狂った制度を終わらせようとするのが社会主義やぞ

202: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:19:56.70 ID:1LfqNT0R00909
未だにまともに運営できた試しがないから

205: それでも動く名無し 2022/09/09(金) 18:20:56.17 ID:85DK+VROM0909
100年もすれば全く新しい主義やハイブリッド型がうまれてるかもね