
引用元:北欧が理想国家扱いされるようになったのはなぜや
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685070403/
1: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:06:43.57 ID:hoSS8dSQ0
なぜなんや
2: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:07:06.80 ID:b/JgWLmna
遠くてよく実態分からんから
3: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:07:56.48 ID:R7DV8uhnM
治安いい
福祉が手厚い
超高収入
超涼しい
自然キレイすぎ
オーロラ見れる
最高やん?
福祉が手厚い
超高収入
超涼しい
自然キレイすぎ
オーロラ見れる
最高やん?
4: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:08:28.68 ID:hoSS8dSQ0
徴兵制があるってのがなんか不安なんだよなあ
5: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:11:14.75 ID:vlIzLcFPd
現実が伝わってこないから
6: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:12:34.32 ID:ddZ56WMYM
すべてが凍りつきロシアからの進行に怯える暮らしやぞ
12: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:22:25.02 ID:JMouIin+0
税率が異常に高いぞどこもかしこも
17: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:25:15.26 ID:gj2EvRlUr
北欧行ったことあるやつおらんのか?
めっちゃ綺麗や
めっちゃ綺麗や
25: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:31:32.39 ID:vjUiFG640
ジパングっていう黄金の国あったやん?
アレと同じや
よく知らない国にはそういうカッコいいキャラ付けをするもんなんや人間は
アレと同じや
よく知らない国にはそういうカッコいいキャラ付けをするもんなんや人間は
29: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:32:09.45 ID:FRYo2i7O0
冬嫌いやから赤道付近に住みたい
シンガポール駐在してたときはすごい体楽だった
シンガポール駐在してたときはすごい体楽だった
40: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:38:57.79 ID:Hc7e/ZAap
自殺率高いのはなんなん?
42: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:40:10.74 ID:nfB+gtsM0
アホみたいに人口が増えないからや
43: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:40:15.52 ID:w1NN8l5s0
ゆりかごから墓場まで
これやで!
これやで!
44: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:40:32.71 ID:fWBovfVHr
北欧は共産主義の成功例
46: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:43:31.89 ID:jWP1AZ1c0
うちも人口1000万くらいまで減らせばいけそう
47: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:45:02.47 ID:hoSS8dSQ0
>>46
少ないんか?
少ないんか?
50: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:47:42.06 ID:495B3TLUM
ノルウェー5000万人スウェーデン1億人いても今のような国家運営できるかといえば微妙だしな
52: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:48:41.25 ID:NtdAzhly0
やたら海外を理想化する人は実際には海外のことはほとんど知らないと思う
60: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:54:21.18 ID:IrPHSL4o0
理想かどうかはともかく立地が最高なのはたしかや
農作物が育ちやすいし環境が良いから家畜を育てやすいし
中国も立地はええから北欧と肩を並べられるけどイマイチ覇権国家になれない感じ
農作物が育ちやすいし環境が良いから家畜を育てやすいし
中国も立地はええから北欧と肩を並べられるけどイマイチ覇権国家になれない感じ
65: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:56:08.70 ID:YbZjREaZa
アイスランド辺りに産まれるのが一番の当たり感あるわ
実態は知らん
実態は知らん
69: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:59:14.52 ID:jWP1AZ1c0
>>65
火山やばそう
火山やばそう
68: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 12:59:07.65 ID:GL4CM6ic0
抗うつ剤の消費量がクッソ多いという事実には誰も触れん模様
71: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 13:00:32.47 ID:hoSS8dSQ0
実際最近は北欧すごい論強いと思う
一昔前は欧米こそが最強論がよくあったわ
子育てとか仕事は欧米が生きやすいみたいな
一昔前は欧米こそが最強論がよくあったわ
子育てとか仕事は欧米が生きやすいみたいな
72: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 13:00:51.51 ID:HHtP+e7B0
スウェーデン
出産費用無料
成人までの医療費無料
大学の学費無料
出産費用無料
成人までの医療費無料
大学の学費無料
79: 風吹けば名無し 2023/05/26(金) 13:05:14.68 ID:lcWrGAyJ0
遠くの芝は
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (121)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どうしてくれるんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
高い税金、高い福祉、高い物価。
高いサービスに高い金出してるからおいそれとは海外旅行なんてできない庶民。
日本やアメリカは、自由な空でエサも少なく、自由と引き換えにタカに襲われるリスクは常にあるが、
彼らのようにかごで飼われたいかといえば大いに疑問だろう。 (共産主義者を除いて)
じっさい浅草の仲見世に観光で来てるドイツ人は多いが、スウェーデン人は少ないだろ? 近いのに。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なので宣伝はもうやめた
milio
が
しました
社会主義の北欧パヨ国家だ!
milio
が
しました
理想の一つだとは思う
税→クソ高い
物価→高い
教育→無料
医療→費用はかからないが時間がかかったりする
男女平等→わりとガチ
環境意識→ガチ(あいつらはわりと本気で言ってるしやってる)
娯楽→なし
移民→場所によるがやばいところもある
鬱が多いのは冬が長く暗すぎるせいだと思う
それもあってか夏は日光浴しまくり
milio
が
しました
有能は年収数千万ぐらいまでは余裕で稼げるが、税負担が半端ないしその上に行くのは難しいから、高福祉でない先進諸国に逃げる
milio
が
しました
milio
が
しました
ウヨの常識だ
milio
が
しました
ノストラダムスの大予言を信じた連中が日本中にいた1970年代の一般人は完全にマスコミのおもちゃ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自然相手に遊べて満喫できる人ならいいが、日本のような多彩なサブカルチャーや食文化の多彩さは期待できないから。
milio
が
しました
milio
が
しました
たぶん100年後には無い
milio
が
しました
ベーシックインカムやら、外国籍にも保障をしているのでマスコミが持ち上げてるんだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
今は日本がその対象になってるって自覚したほうがいい
日本は素晴らしいって言ってる外人がどれだけいるか
その意図が好きに暴れられるからって思ってからって自覚したほうがいい
milio
が
しました
milio
が
しました
日ごろから東京以外無理とか言ってるやつが住める場所じゃない
milio
が
しました
国民の政治への信頼感が高い。
ジジイ政治家が私腹を肥やすどこかの国とは違うよな。
milio
が
しました
それと昼と夜の長さがアンバランスすぎて頭おかしくなる
milio
が
しました
寒い国は陰鬱で飯マズで、それだけでも日本人には住めない。
一つ言えば、彼らはEV車好き好きだったけど、やっと現実に目覚めた模様。
milio
が
しました
milio
が
しました
ノルウェーとか人口普通に東北以下で北海道と同じくらい
なのに面積は日本と同じ
やばいくらい田舎
milio
が
しました
milio
が
しました
体温を上げるほど免疫力が高まる。
熱が出ると解熱剤を飲む習慣は良くない。
milio
が
しました
ボクシングのルールで戦ったらボクサーが有利なのと同じ
本当はヨーロッパの基準でも上位に来る日本の方が凄いんだけどな
例えて言えば柔道家なのにボクシングのルールで戦っても上位5人に入って来るのが日本
milio
が
しました
milio
が
しました
あと今暴れてる移民もそのうち寒過ぎて嫌になって出てくと思うわ
なにせ冬場に冬将軍を味方につけてロシア軍相手に粘って、ロシア軍の方が寒過ぎて撤退したってくらいだ
milio
が
しました
今では誰もそんな事言わなくなった
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ゴブリンみたいな日本人はそりゃ憧れる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
行ったことないけど、息苦しい社会だと思っている。
milio
が
しました
milio
が
しました
だけど家族を呼び寄せて中国に移住しようとした人は皆無だった
milio
が
しました
問題点なんて、どの国にもあるんだから揚げ足取りに過ぎない。自然は仕方ないし、現地民が作った社会の部分で判断するのが基本。違うというなら、では災害ある日本はとなる。
移民問題で悪化したのは確実中の確実。移民推進派は欧米での、特に北欧の移民問題を語ってから何かを言えよ。
milio
が
しました
などが加味されて理想の国だと思われていたんだろ。ちなみにスェーデンの大学生は卒業までに「龍が如く」
シリーズをやり込むのが娯楽らしい。
milio
が
しました
隣の芝は青く見える
milio
が
しました
OECD諸国を大きい政府と小さい政府をチャートにすると以下の通り。
https://honkawa2.sakura.ne.jp/images2/5194.gif
チャートはクセがあって分かりにくいが線引きされた方向で大きい政府か小さい政府かわかる。
日本と韓国はかなり小さい政府。アメリカは思ったより政府が小さいがこれって米軍も含めているのだろうか。
フランスが思った以上に大きい政府。フィンランドやノルウェーよりも右上方向に位置していてスウェーデンが突出してる。でも中国の方がもっと大きい政府だと思う。社会主義なんで。
milio
が
しました
milio
が
しました
ぼく「でもそれって海外に武器を得って儲けた金によるものでしょ? 徴兵制も復活したよ? 税金も高いけど、もしかして財務省の回し者の方ですか?」
milio
が
しました
milio
が
しました
ソ連崩壊後の貧乏な東欧の労働力を使い捨てにして維持してた高福祉。
普通に数字を見たら、こんなもん成り立つはずねーだろってわかるはずなのに。
milio
が
しました