
引用元:第三次世界大戦ってあり得るんか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1728042642/
1: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 20:50:42.66 ID:vY1x4vxR0
やめてね
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/04(金) 20:51:25.43 ID:TOX6sEnH0
もうやってる
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 20:51:33.90 ID:Avo4zjaS0
もう始まってるで
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 20:51:44.92 ID:vY1x4vxR0
国連さん仕事してね
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/04(金) 20:53:48.35 ID:vPtRIhlP0
アフリカが統一されたらなんかが起こりそう
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/04(金) 20:55:38.70 ID:looXECIwd
>>7
あんな狭い中東ですら無理なんよ
あんな狭い中東ですら無理なんよ
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.5] 2024/10/04(金) 20:53:57.93 ID:IfLRhVNG0
とっくに始まってる定期
激戦になるのはもうすぐ
激戦になるのはもうすぐ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/10/04(金) 20:54:23.67 ID:Bj8E0PbU0
第一次も第二次もヨーロッパがきっかけよな
15: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/04(金) 20:58:22.21 ID:PEDASW000
>>10
どちらも日本参戦で世界大戦に発展やな
どちらも日本参戦で世界大戦に発展やな
24: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/04(金) 21:08:54.53 ID:r8+CAfs50
>>15
第一次大戦は同盟組んでるイギリスが参戦したから追従しただけやん
第一次大戦は同盟組んでるイギリスが参戦したから追従しただけやん
11: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/04(金) 20:55:21.40 ID:DrxMi4XId
あり得る範囲まで来てると思う
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/10/04(金) 20:56:32.07 ID:looXECIwd
そろそろ陣営分け出来そうか?
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/04(金) 21:06:02.08 ID:r8+CAfs50
>>14
米英EUイスラエルウクライナ日韓台フィリピンオセアニア VS その他
米英EUイスラエルウクライナ日韓台フィリピンオセアニア VS その他
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 21:07:33.67 ID:hFWzB0bv0
>>20
カナダ「また忘れられとる」
カナダ「また忘れられとる」
26: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/10/04(金) 21:09:34.32 ID:r8+CAfs50
>>22
素で忘れてた
素で忘れてた
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 21:00:45.27 ID:vY1x4vxR0
これで台湾有事起こったら決定的?
21: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 21:06:33.88 ID:hFWzB0bv0
朝鮮戦争再開なんかよりも可能性高そうやな
23: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/04(金) 21:07:43.77 ID:9v16+x/Od
ロシアvsイスラエルが勃発したら
ロシアからしたらイスラエルを後ろから動かしてるアメリカも当然攻撃対象になるだろうな
ウクライナを筆頭にした欧米や日本にもどんどん打ち込まれるだろう
その場合グローバルサウスが一番の安全圏になる
ロシアからしたらイスラエルを後ろから動かしてるアメリカも当然攻撃対象になるだろうな
ウクライナを筆頭にした欧米や日本にもどんどん打ち込まれるだろう
その場合グローバルサウスが一番の安全圏になる
29: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/10/04(金) 21:13:59.23 ID:G93SYjIi0
電子機器遮断とかであっさり終わりそう
現代人はスマホ停まっただけでパニックになるし
現代人はスマホ停まっただけでパニックになるし
30: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 21:14:22.53 ID:RFpSVnZW0
ロシア中国vsNATO日本台湾豪州って感じちゃうか
32: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 21:17:26.85 ID:hFWzB0bv0
>>30
パキスタンが中国側で参戦したらインドもアメリカ側で参戦しそうだな
パキスタンが中国側で参戦したらインドもアメリカ側で参戦しそうだな
33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/04(金) 21:18:53.49 ID:PEDASW000
>>30
中国の戦線小さくて草
せめてフィリピンぐらいつとけよー
中国の戦線小さくて草
せめてフィリピンぐらいつとけよー
34: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/04(金) 21:20:00.73 ID:03+HJDeT0
世界対戦てどういうレギュレーションなんや?
最低10カ国参加が条件とか
どういう基準?
最低10カ国参加が条件とか
どういう基準?
65: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/04(金) 21:38:36.15 ID:pSLCniyy0
>>34
超大国がぶつかったらって認識でええんちゃうか
超大国がぶつかったらって認識でええんちゃうか
36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/04(金) 21:22:57.55 ID:vXz88Y0w0
西側諸国って土壇場になっても核使えそうにないけど独裁国家は最後の最後になると躊躇なく撃ちそう
42: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/10/04(金) 21:25:33.47 ID:PEDASW000
>>36
独裁の最後最後なんて誰も動かんと思うけどな
特に軍は動かんわ
独裁の最後最後なんて誰も動かんと思うけどな
特に軍は動かんわ
43: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 21:26:59.42 ID:r8+CAfs50
>>36
アメリカが撃ちそうだから西側の方が撃ちそう
ロシアは国内攻め込まれても現状まだ打ってないしな
アメリカが撃ちそうだから西側の方が撃ちそう
ロシアは国内攻め込まれても現状まだ打ってないしな
56: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽] 2024/10/04(金) 21:34:49.22 ID:1v7LmynY0
>>36
撃たないと思うで
最後の悪あがきは案外できないんや
やるなら1番最初や
なぜなら独裁者を見限って周りが勝ち馬に乗るからや
最後まで言う事を聞くならパリは廃墟になってるわ
撃たないと思うで
最後の悪あがきは案外できないんや
やるなら1番最初や
なぜなら独裁者を見限って周りが勝ち馬に乗るからや
最後まで言う事を聞くならパリは廃墟になってるわ
45: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/04(金) 21:28:33.78 ID:Bzlnb94x0
じゃあ逆にどうやったら回避できるんや
ワイらは世界平和を望んどるのになぜ実現しないんや
ワイらは世界平和を望んどるのになぜ実現しないんや
48: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/04(金) 21:30:25.19 ID:lkg+fg4Q0
>>45
それこそ宇宙人でも攻めて来ない限り地球人類が一丸になることはあり得んやろ
みんな自分だけが幸せになりたいんや
それこそ宇宙人でも攻めて来ない限り地球人類が一丸になることはあり得んやろ
みんな自分だけが幸せになりたいんや
52: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽] 2024/10/04(金) 21:33:11.42 ID:ovHbLN600
今から世界大戦始めまーすで始まる訳ではないからな
後から見たらロシアのウクライナ侵攻あたりが大戦の始まりだったみたいになるやろ
後から見たらロシアのウクライナ侵攻あたりが大戦の始まりだったみたいになるやろ
66: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/04(金) 21:40:02.64 ID:pSLCniyy0
>>52
エチオピア侵攻とか日中戦争みたいな戦争の前哨戦みたいな扱いになるんちゃうか?
エチオピア侵攻とか日中戦争みたいな戦争の前哨戦みたいな扱いになるんちゃうか?
63: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/04(金) 21:38:03.92 ID:n5f/ER1G0
50年後の教科書にはロシアのウクライナ侵攻から始まったって載ってるよ
69: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/10/04(金) 21:41:28.48 ID:IfLRhVNG0
>>63
教科書なんか作れない
石板に刻んであるよ それかもうそんな人がいない
教科書なんか作れない
石板に刻んであるよ それかもうそんな人がいない
67: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 21:40:55.74 ID:/dj7PCft0
もう日本はいいだろ
第一次から出てて第二次はメインイベンターだぞ
もう絡まなくていい
第一次から出てて第二次はメインイベンターだぞ
もう絡まなくていい
68: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/10/04(金) 21:41:21.65 ID:NxOt3vtF0
あと3ヶ月は起きないぞ
70: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/10/04(金) 21:44:36.94 ID:MrMxv2PH0
もう始まってるよ
なんで気が付かないの?
中国が日常的にネット工作してるのも戦争のウチだよ
WW3はネット戦争の時代だからな
インフラをネットで破壊したほうが勝ち
なんで気が付かないの?
中国が日常的にネット工作してるのも戦争のウチだよ
WW3はネット戦争の時代だからな
インフラをネットで破壊したほうが勝ち
72: それでも動く名無し 警備員[Lv.13][芽] 2024/10/04(金) 21:47:41.34 ID:VRHe5P8n0
仮に起きる/起きていると仮定して
どことどこが何のために戦うんや?
どことどこが何のために戦うんや?
88: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 21:57:06.89 ID:looXECIwd
>>72
ウクライナとロシアで戦争しとるんやからそこから自分で陣営分けしてみ?それと目的なんてものは各国の思惑がある時点で論ずるのは難しいから後世に任せよう
ウクライナとロシアで戦争しとるんやからそこから自分で陣営分けしてみ?それと目的なんてものは各国の思惑がある時点で論ずるのは難しいから後世に任せよう
95: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 22:01:18.20 ID:r8+CAfs50
>>72
第二次と同じで資本主義の限界、あとは古代ローマ同様フロンティアの消滅
債務国などグローバルサウスから経済終了→内政悪化
自分らを食い物にしてきた西側の新自由主義からの脱植民地化の建前で国民の怒りの矛先を国外へ 西側以外は利害が一致し団結
交渉材料は一次産品 これが絶たれると西側経済もアボン
バトルスタート
第二次と同じで資本主義の限界、あとは古代ローマ同様フロンティアの消滅
債務国などグローバルサウスから経済終了→内政悪化
自分らを食い物にしてきた西側の新自由主義からの脱植民地化の建前で国民の怒りの矛先を国外へ 西側以外は利害が一致し団結
交渉材料は一次産品 これが絶たれると西側経済もアボン
バトルスタート
74: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/10/04(金) 21:49:51.02 ID:XmjPvir10
第一次世界大戦前も「まともにコスパ考えたら世界戦争するわけない」「ここまで社会が成熟してるのに世界規模の戦争なんてありえない」
とか言われてたのに実際は偶然の小さなきっかけからなし崩し的に世界大戦勃発してしまったぞ
とか言われてたのに実際は偶然の小さなきっかけからなし崩し的に世界大戦勃発してしまったぞ
83: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/10/04(金) 21:54:47.66 ID:r8+CAfs50
>>74
次は第二次みたいな明確に経済が引き金で第一次よりなるべくしてなったものになりそうと思うわ
次は第二次みたいな明確に経済が引き金で第一次よりなるべくしてなったものになりそうと思うわ
78: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/10/04(金) 21:51:31.88 ID:v6tEAZKS0
なんかロシウクから始まってずっと大きめの小競り合い起きてるよな
中国が動いたらいよいよな気がする
中国が動いたらいよいよな気がする
79: それでも動く名無し 警備員[Lv.16] 2024/10/04(金) 21:51:56.77 ID:U2SVpQ5a0
地球の資源が枯渇してきたら起きるんちゃう?
第三次世界大戦というか資源戦争
遠い未来の話やな
第三次世界大戦というか資源戦争
遠い未来の話やな
80: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/10/04(金) 21:54:21.63 ID:9AdUo2tX0
中国も失業者増えて仮想敵をつくってスケープゴートも限界っぽいな
81: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/04(金) 21:54:24.68 ID:+bOQEwqn0
中国が台湾に侵攻したら本格的な世界大戦認識の始まりや
93: それでも動く名無し 警備員[Lv.22] 2024/10/04(金) 21:58:47.54 ID:uWz6u6ZB0
現代戦争は1国制圧するのにも凄い時間かかるからな
94: それでも動く名無し 警備員[Lv.39] 2024/10/04(金) 21:58:48.89 ID:5pc5Scul0
戦争をすると決める人間は開戦しても死なない安全圏にいるわけだからな
結局死ぬのは下々だからプーチンとかキンペーみたいな奴の頭には現実的な手段としてあるわけやな
結局死ぬのは下々だからプーチンとかキンペーみたいな奴の頭には現実的な手段としてあるわけやな
106: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新芽] 2024/10/04(金) 22:19:50.47 ID:5hH49IMy0
>>94
プーチンがあれだけ滅茶苦茶やってもクーデターのクの字も起きんって恐ろしいよな
結局は人間なんて現代も古代と変わらん
プーチンがあれだけ滅茶苦茶やってもクーデターのクの字も起きんって恐ろしいよな
結局は人間なんて現代も古代と変わらん
103: それでも動く名無し 警備員[Lv.33] 2024/10/04(金) 22:14:52.64 ID:2kI/TMbL0
平和は次の戦争までの準備期間とはよく言うけど、今回それが起きたら誰のためにもならない地球の環境を大きく変える規模の世界大戦になるやろ
国のトップ達は滅びたいんか?
国のトップ達は滅びたいんか?
104: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/10/04(金) 22:16:30.67 ID:I92ZIteoH
もう始まってる!
東アジアは来年7月開始!
東アジアは来年7月開始!
107: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/04(金) 22:20:17.88 ID:hFWzB0bv0
>>104
なんかようつべで来年7月がーっていっとるやつ多いよな
なんかようつべで来年7月がーっていっとるやつ多いよな
109: それでも動く名無し 警備員[Lv.28] 2024/10/04(金) 22:22:47.48 ID:g54kY3ZtH
既に戦時中だぞ
114: それでも動く名無し 警備員[Lv.27] 2024/10/04(金) 22:28:45.13 ID:NNZg0qWq0
アメリカが絶対に勝つという風潮
115: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/04(金) 22:32:06.73 ID:tMAVC55p0
今の米国はどこか遠慮してる節がある
マジギレさせたら戦前の日本のように徹底的に叩かれるだろうな
マジギレさせたら戦前の日本のように徹底的に叩かれるだろうな
116: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/10/04(金) 22:33:17.21 ID:P/xbc9ac0
ありえなーいだけどもありえるー
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (105)
milio
が
しました
列強(時代遅れな表現)が直接戦うことはまずないしウクライナみたいに派兵はせず後方支援が関の山
milio
が
しました
milio
が
しました
このままだと成長する中国に食われて完全にアメリカ一強時代は終わる。だから中国を潰す
そのためにロシアをまず潰す
ベトナム戦争イラク戦争の時と同じだよ、アメリカは都合の悪い敵を倒すためにその場限りのウソで正当性を作る
自民党に憲法改悪させて自衛隊を人殺しの手下集団にするのもね
milio
が
しました
安倍政権の時代に圧倒的な愛国心で世界に大幅な差をつけて圧勝しているのに
milio
が
しました
milio
が
しました
彼らの行動は非常にのほほんとしてて、有事に備えた物ではないだろう。
平和は当分続くのではなかろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
殲滅戦が好きだ電撃戦が好きだ打撃戦が好きだ
防衛戦が好きだ包囲戦が好きだ突破戦が好きだ
退却戦が好きだ掃討戦が好きだ撤退戦が好きだ
諸君 私は戦争が大好きだ、、、
milio
が
しました
日本人の賢くて強くて頭が良く立派で美しい愛国者たちの、無類なる愛国パワーによって、
たちどころに世界は服属させられてしまうでしょうwww
彼らはいま本気を出さずに、手加減しているのです。
日本の愛国者が本気を出したら、世界はひとたまりもありませんwwww
世界の人たちはそれがわからないのです
彼らの目をさましてはいけませんwwwwwwwwwwww
milio
が
しました
日本VS南北朝鮮、米、台VS中国、イスラエルVS中東
露VSウクライナあり得るな。
milio
が
しました
日本人はもう戦わないという意思を持たなくちゃならない
milio
が
しました
milio
が
しました
あれは21世紀に存在していい国じゃ無いな
milio
が
しました
地上からでも一目瞭然だし、ある意味で情報の伝播よりも・・・みえそうでハッキリ見える滅亡鏡
milio
が
しました
トルコと、サウジアラビアと、
イラクの判断と、
漁場の変化。
milio
が
しました
そこが契機で米露直接開戦はあり得るしそうなったらWW3
milio
が
しました
milio
が
しました
こっから一発逆転の世界平和なんて有るわけ無かろう。世界大戦を経過する方が自然だと思うぜ。
世界大戦は大体経済の混乱から起きる。経済の混乱って要するに経済が大きく膨らんでからそれが萎むことを言うわけたが、今世界はバブル。健やかな世界経済の成長とは言い難く、景気の先食いをやったから今の有り様。必ず萎むからバブルと言う。まあ萎む。ちょっと膨らんだ規模がでかすぎる。これを平和裏に穴埋めする経済なんて世界のどこにもないからな。
ナチスが戦争に踏み切ったのは景気の先食いをやったからだしニューディール政策だって景気の先食いだ。アメリカは結局のところ大戦で豊かになったわけで景気の先食いが奏功して超大国になったわけではない。穴埋めを戦争で賄ってしまうのはすごく自然なことだと思う。だから日本はバブルを早々に畳んだのだしドイツだって西ドイツ時代はインフレ恐怖症言われるくらい財政を保守的にしていた。世界大戦の原因にはなりたくなかったからだと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
3つで完結ってのが普通や
milio
が
しました
自分の家の目の前を、敵軍が通り過ぎるまで戦争なんて起きてないと思ってるんだろうな
milio
が
しました
トランプは許可するだろう?
そうなればイスラエルとイランの全面戦争からの第三次世界大戦も有りえる
milio
が
しました
まあ無いんじゃね
milio
が
しました
そう考えて、習近平はガタガタ震えているはずだ。
milio
が
しました
milio
が
しました
大体訪中団がワザワザあんな時期に何しに行ったと思う?
他にも訪中日本人の男子小学生が刺殺された事を忘れるなよ?
しかも今年2回目だからな?
milio
が
しました
自虐史観のマスコミに騙されず、冷静に国力を直視した結果、
日本が最強であるということを理解して、
正々堂々と開戦を切望する気持ちである
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
リスクなんて言い出したら南海トラフや温暖化や伝染病や食料危機や衰退による貧困化
無数にある問題に目を背けなぜ侵略に対してだけ大騒ぎするのか
要するに気持ちがいいからだろう
敵を懲らしめる事だけ言っていれば何となく全てが解決する気がしてスカッとする訳だ
そして過去にそれで地獄を見た事は都合よくスルー
こうして再び日本は地獄に向かっていく
milio
が
しました
日本は衰退して欲しいし
世界大戦が起こって欲しいし
核戦争が起こって欲しいってのが
ここの管理人の切なる願い
クズだな
milio
が
しました
マスコミの自虐史観に騙されず、冷静に国力を直視した結果、
日本が最強であるという真実を理解して、
正々堂々と開戦を切望する気持ちである
milio
が
しました
milio
が
しました
鎧袖一触やろ中国海軍とアメリカ様なら
なんなら海上自衛隊の強者も第七空母機動群に付いてくるで~
鉄壁過ぎてアメリカ様の戦力恐ろし過ぎて草やで
milio
が
しました
ウンコ降ってくるんだぜ
大惨事半島大戦
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただのローカル勢力
世界大戦というには片腹痛い
milio
が
しました
インターネット遮断
ミノフスキー粒子散布
あとなんかあったっけ?
milio
が
しました
漁夫の利狙ってる中国が怖くてどこも動けなそうだけど
milio
が
しました
milio
が
しました
第一次・第二・第三次・第四次世界大戦の全てにアメリカが絡んでいる。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ここの住人は、戦略核と戦術核の区別はついてると思うけど、NATOが介入すればロシアは普通に戦術核を使うだろう
それでも手を引かなければ、アメリカ本土に原潜から核を打ち込むだろうな
タブー扱いされてるのかあまり話題にならんけど、ロシアの原潜はアメリカの周りを常にうろついていて、アメリカはそれを捕捉できていない
ロシアを持ち上げてるんじゃなくて、アメリカの一人勝ちボケを心配してるんだよ
アメリカ製の高性能兵器と称されてるものは、余計な機能ばかりゴテゴテ付いてる日本の白物家電みたいなもので、ウクライナではロシアの電子戦兵器に計器を狂わされて、みっともない醜態をさらしている
あきらかに、ここ数年のアメリカの兵器開発は的外れな方向へ進化(?)しでいて、それが暴露されたのがウクライナ紛争
しっかりしてくれないと、同盟国としても安心できないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
でも中国本体がアレ過ぎて多分やるやる詐欺になりそうな気もする、金を中抜きどころかものすら中身を抜くレベルなのでミサイルなんぞまともに飛ぶか怪しくなってる
milio
が
しました
アメリカ映画「 シビル・ウォー アメリカ最後の日 」
milio
が
しました
今まさにww3が起きそうな雰囲気だけど動かないの?
milio
が
しました
と陸軍歩兵で首都を面制圧しないと決着はつかない。
一方で、衛星による監視ができる現代では古い領土拡大願望を持つ国の電撃作戦の成功率を著しく低下させた。やれ
ば相応の戦果はあるだろうが味方の損害がハンパなく、戦車の隊列率いて行う戦争は今回のウクライナ戦が西側陣営
に対する最後の戦争様式かもしれない。軍事偵察衛星の数が十分に無いイスラム圏ではまだ有効な戦術だが、全ての
イスラム教徒が大同団結しないかぎり地域紛争どまりだろう。
現在、世界が混沌化する最大のリスクは北の核開発でも第三次世界大戦でもなく、アメリカの分裂・内戦化だ。これ
が現実となると世界中で大規模な下剋上が起こることになるだろう。
milio
が
しました