pixta_4370023_S

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1697274069/

1: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:01:09 ID:BMXF
戦闘機か?

2: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:01:24 ID:OOeS
ミサイル

3: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:01:35 ID:C154
ミサイルやろ

4: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:01:58 ID:BMXF
ミサイルか....少しコスパ悪いんじゃないか?

5: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:02:32 ID:NoQ6
戦闘機は機銃のみ?

10: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:03:20 ID:BMXF
>>5 
火砲搭載できるやつもあったんじゃないか?

12: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:04:45 ID:NoQ6
>>10
まあどっちにしろミサイルは抜きってこと?

6: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:02:35 ID:OOeS
でもミサイルがないと相手から一方的にミサイル攻撃されて負けちゃうし……

7: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:03:04 ID:a8v7
コスパ悪かったら使われてへんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:04:37 ID:BMXF
>>7 
ミサイルは一発一発が使い捨てみたいなもんやし

8: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:03:09 ID:NVAs
ミサイルやろ
戦闘機もSAMの前には無力

31: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:13:21 ID:mZxG
>>8
究極で言えば、機関銃
ミサイルだけあっても近寄られたらどうしょうもない

9: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:03:19 ID:6I3q
牽制と話し合いのための武力ってやつか

13: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:05:27 ID:OOeS
コスパ悪いってのを単に高いって意味で使うのやめろ

17: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:06:33 ID:BMXF
>>13
使い捨てか使い捨てじゃないかや ミサイルは一発一発が高いやろ

14: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:05:44 ID:7nBh
普通戦車に空飛ばせてミサイルと機関銃積むよね

15: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:06:07 ID:OOeS
>>14
ガンダムじゃん

16: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:06:31 ID:NVAs
>>14
A-10かな?

18: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:07:03 ID:kjCi
戦車とかいう桁が何個も違うクソ安いドローンに壊される棺桶いる???

21: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:08:10 ID:BMXF
>>18
戦車はこの中じゃ無能かもな 遅いし、火砲少ししか搭載できないし

20: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:07:47 ID:8b3O
ミサイル

22: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:08:22 ID:T4jt
役割が違うからどれとも言い難いってのが正解っぽいけどウクライナ侵攻では戦車大活躍か?

23: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:08:28 ID:PNU0
ミサイルやろ

24: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:09:03 ID:BMXF
コスパ、生産性から 戦闘機=ミサイル>機関銃>戦車やろな

25: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:09:04 ID:YPOX
戦闘機てミサイル無けりゃあ無用の長物やん

27: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:09:50 ID:OOeS
イッチ戦争に使う飛行機を全部戦闘機ってよんでそう

28: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:10:16 ID:BMXF
爆撃機、攻撃機あるのも知っとるで

29: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:11:42 ID:BMXF
最近は爆撃機とかミサイルあれば意味ないし、戦闘機でも機銃掃射とかで火力でるしな

30: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:11:45 ID:OOeS
そもそも“大事かどうか”にコスパ関係ないからな
なんならむしろコスパ悪くても配備しないといけないくらい他より大事ということでもある

33: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:14:07 ID:BMXF
>>30
関係あるやろ 生産性悪ければいくら有能でも活躍できずに終わりや

36: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:16:36 ID:OOeS
>>33
じゃあ活躍してる以上ミサイルでいいだろ?

38: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:17:29 ID:BMXF
>>36
有能さはミサイルや、あとは量がね

39: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:19:11 ID:OOeS
>>38
だからもう大事さの結論は出てるやんか
イッチが話してるのは戦争において大事なものじゃなく“戦ゲームならまず最初にプレイヤーが生産すべきコスパの良いもの”って感じ

40: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:19:49 ID:BMXF
>>39
そうやでコスパ良くて有能なものが大事なんや

34: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:15:24 ID:QZWm
ミサイルは色んなとこに使うから無いと困るんちゃうか
戦闘機にも付いてるやろ

35: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:15:55 ID:QZWm
機関銃の方が大事か

41: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:22:05 ID:hJeG
状況次第やろ
大陸間戦争で必要なものは?って言われりゃミサイルしかない
対洋上艦で必要なんは戦闘機の機動性
領土侵略での対歩兵なら戦車

42: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:23:39 ID:BMXF
>>41
答え出てたわ

44: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:26:25 ID:EX2b
ミサイルいくら飛ばしても戦車でいくら敵すり潰しても結局最後は銃持った人間が制圧しなきゃ勝ったことにはならんし銃はどんな状況でも必須や

45: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:26:40 ID:BMXF
大陸間でも対洋上艦でも領土侵略でも戦闘機って使えるから、普通に戦闘機じゃね?
機関銃、戦車は海上じゃ使えないしね

48: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:30:25 ID:NVAs
>>45
ちなみにウクライナでは地対空ミサイルのおかげでロシア空軍はかなり行動を制限されとるで

49: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:30:44 ID:hJeG
>>48
はえー
ミサイルってちゃんと戦闘機に当たるんやな

51: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:32:33 ID:NVAs
>>49
何ならここ最近の戦闘機の撃墜は地対空ミサイルによるものがほとんどや

54: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:33:53 ID:hJeG
>>51
ほえー
あんなもん当たるんか?ってにわかには信じがたいけどちゃんと当たるんやね
ミサイルすげー

50: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:31:49 ID:BMXF
対空できるってまじか.....ミサイル予想以上だ....

53: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:33:12 ID:OOeS
>>50
逆になんだと思ってたんだよ

52: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:33:11 ID:BMXF
戦闘機の最大の利点である地上攻撃からの防御力まで無くなってしまったのか

58: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:42:42 ID:su60
歩兵のミサイルでも戦車倒せる時代や

59: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:44:08 ID:BMXF
>>58
歩兵が戦闘機撃墜したりするようになったらもう涙出てくるわ

60: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:54:09 ID:KmfR
自動小銃なんよ
「それ以上攻めてきたら弾道ミサイル撃つよ!」って言ったっって、常識的に言って敵の兵士が何人か領土に入ってきたくらいで撃てるわけがない
そのまま何もできないうちに蹂躙されてしまうんよ

61: 名無しさん@おーぷん 23/10/14(土) 18:58:34 ID:KGJt
戦闘機なんちゃうか ウクライナの人ずっとくれくれ言うとるやん