引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736476306/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250110/k10014689611000.html
2: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:32:46.51 ID:CwtN9U1j0
売却くるー?
3: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:33:16.13 ID:FjxIl5fm0
日本が買え
44: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:49:03.09 ID:vQtPlYjP0
>>3
そんなもの買うならまずは自国を中国に買われてるのを阻止してほしいわ
そんなもの買うならまずは自国を中国に買われてるのを阻止してほしいわ
4: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:33:22.94 ID:jfTE8mZJ0
トランプ流のジョークかと思ったらマジな話になってきたの?
224: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:56:46.62 ID:yA7zEGDl0
>>4
ずっとジョークじゃなくて本気だよ
ずっとジョークじゃなくて本気だよ
6: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:34:03.01 ID:1sQtZmgx0
独立したら速攻でロシアに侵略されそうだが
7: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:34:29.04 ID:AVUxOllK0
グリーンランドはどうせ属国ならデンマークよりアメリカのほうがいい
155: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:34:27.02 ID:feDiY0ve0
>>7
デンマークは そもそも そんな困ってない
程良く金持ちで 少数だし 困窮してないから
デンマークは そもそも そんな困ってない
程良く金持ちで 少数だし 困窮してないから
157: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:36:06.43 ID:DXDdPnVe0
>>155
そもそもグリーンランドは自治という名の別の国だからなぁ
グリーンランド人はデンマーク国籍を持ってるが、デンマーク人はグリーンランドに大した権利ないもん
そもそもグリーンランドは自治という名の別の国だからなぁ
グリーンランド人はデンマーク国籍を持ってるが、デンマーク人はグリーンランドに大した権利ないもん
9: 警備員[Lv.50] 2025/01/10(金) 11:34:45.88 ID:wIh6WJUh0
実際に会ったらトランプは紳士なんだろうな
10: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:34:49.89 ID:HrjmFYzV0
盛り上がりそうやな
13: 【ニキ】 2025/01/10(金) 11:34:54.43 ID:StD0NgHX0
ディールするのか
16: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:36:00.60 ID:WlRRpmmx0
グリーンランドの人口、5万6000人w
21: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:38:12.22 ID:1T+fwyMV0
>>16
それで独立を目指すって…
流石にそれはないわw
それで独立を目指すって…
流石にそれはないわw
28: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:40:32.16 ID:E7rRvmXf0
売らないけど、港や軍事基地の共同開発とかかな
これぞウィンウィン
これぞウィンウィン
29: 警備員[Lv.7][新芽] 2025/01/10(金) 11:40:46.78 ID:uIxeHv0L0
わざわざ問題にして注目あつめて牽制した?
38: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:46:55.30 ID:yBtOs7IO0
地図見たらアメリカの斜め上だもんな。こんなとこにあったっけ?
40: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:47:33.90 ID:n7n9eY5u0
もしかしてロシアが狙っているとか情報あるのかね?
42: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:48:29.64 ID:sCP2T0UO0
購入できるなんて思ってないやろ
ビジネスの話がしたいから理由付けて絡んできてるんだよ
日本には興味ないから何も言ってこないんだよ
ビジネスの話がしたいから理由付けて絡んできてるんだよ
日本には興味ないから何も言ってこないんだよ
45: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:49:03.18 ID:HI+NNOtH0
新手の地上げw
59: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:55:12.01 ID:smFWUhuL0
応じないならデンマークは関税100%で
70: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 11:59:43.06 ID:DXDdPnVe0
中国排除で握手ってだけだろう?
一時期中国主導での独立とかやろうとしてたからな
一時期中国主導での独立とかやろうとしてたからな
75: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:05:15.09 ID:YMyNa5OB0
デンマークは普通に対応してるのに
なんでカナダの首相は辞任までしたの?
なんでカナダの首相は辞任までしたの?
81: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:09:13.11 ID:DXDdPnVe0
>>75
トランプ云々以前に支持率最低だったから
次の選挙では確実に負け、と言うか党が消し飛ぶレベル
連立相手からも不信任案出たら賛成するわって言われてた
辞任するって言ったのは不信任案出されないため
辞任はするけど3月まで議会閉めるよ。その後は予算があるからって
5月までは延命するための辞任
トランプ云々以前に支持率最低だったから
次の選挙では確実に負け、と言うか党が消し飛ぶレベル
連立相手からも不信任案出たら賛成するわって言われてた
辞任するって言ったのは不信任案出されないため
辞任はするけど3月まで議会閉めるよ。その後は予算があるからって
5月までは延命するための辞任
94: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:15:01.45 ID:grK7dh9w0
買う買わないはとりあえず置いておいて
グリーンランドとアイスランド
名前交換しろや
グリーンランドとアイスランド
名前交換しろや
101: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:18:21.30 ID:YMyNa5OB0
>>94
アイスランドも寒い定期
アイスランドも寒い定期
116: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:24:07.15 ID:l/ztlRg+0
売らないっていうだけで会談する必要はないよな?
125: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:26:13.84 ID:Ud4qYRSV0
>>116
侮辱されてるから
はっきり言ってやりましたよ
って自国民にアピールする必要あるだろ
世界にもか
侮辱されてるから
はっきり言ってやりましたよ
って自国民にアピールする必要あるだろ
世界にもか
151: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:32:00.51 ID:ke4NJnAR0
会談してどうするんだよ
158: 警備員[Lv.11][新] 2025/01/10(金) 12:36:08.80 ID:L/TxOlgc0
>>151
国益に関する事だからな
人間には言葉があり話し合うという武器がある
黙ってたら疑心暗鬼で物事は荒れかねない
だから会談をする必要があると踏んだんだろ
国益に関する事だからな
人間には言葉があり話し合うという武器がある
黙ってたら疑心暗鬼で物事は荒れかねない
だから会談をする必要があると踏んだんだろ
163: 名無しどんぶらこ 2025/01/10(金) 12:37:44.03 ID:wciCjYRo0
当事者はたまんねーよ
グリーンランドだって人住んでるだろ
グリーンランドだって人住んでるだろ
220: 警備員[Lv.29] 2025/01/10(金) 12:53:53.50 ID:nS/14tY40
北西海路でカナダと揉めてたな。
これだけが問題ではないと思うがカナダやグリーンランド欲しがってるのには何か旨味あるのだろうな。
これだけが問題ではないと思うがカナダやグリーンランド欲しがってるのには何か旨味あるのだろうな。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (110)
石破ブタは、問題があってもブービー、ブービーと啼くだけ
milio
がしました
チンピラ不動産屋に目を付けられたのと同じだよな。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
今も昔も小国だから厳しいね。
milio
がしました
気狂いを演じる芸人大統領と知能が低い支持者の二重奏だと思う。
milio
がしました
トランプが「金払うからグリーンランドの開発と米軍基地置かせろ」って妥協する前振りでしょ?
milio
がしました
普通にイヌイット住んでたのを植民地支配しただけらしいね
デンマーク語喋れないと高等教育受けれないとか差別されてて
独立派多いみたいだし本当にアメリカに買われるかも
milio
がしました
1バレルあたり原油価格が50ドル前後まで下がっても、採算が取れるという。
milio
がしました
ウクライナで起こったのと同じだ。ハゲワシがよだれを垂らしています
ロシア、中国からの保護という名分で米国国債の共同債務者となりアメリカのライフスタイルや価値観、DEI、LGBT、その他の退廃的な傾向に従う必要があります
最終的にはブラックロックに売られることになります
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
国家主義は世界の潮流であり21世紀は戦争の時代になる
milio
がしました
milio
がしました
ロシア中国インドまでもが好き放題やらかしてるんでアメリカがキレるのも判る。
管理しきれないならアメリカに寄越せってな。トランプからの注文が多いと思うぞ。
金で解決なら力による現状の変更じゃないし。ビジネスと行こうぜ。
milio
がしました
あと硫黄島も返せとか言い出しそう
milio
がしました
大国が世界を分断していた時代に戻る
milio
がしました
milio
がしました
併合された国々のこの世代は不幸に感じるかもしれませんが、彼らの子孫はきっと大国の国民であることを誇りに思うでしょう。
milio
がしました
日本の対外資産で余裕で購入できるで
milio
がしました
milio
がしました
意外と面倒に発展するぞこれ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
最強国家なんだからこれぐらい横暴なもんだよ普通
日本だったら白人奴隷にして毎日レ○プしまくってるね
milio
がしました
milio
がしました
更に基地を巨大化させたいなら、デンマークに言えば良いだけだし、敢えて買う言ってるのはロシアに間接的プレッシャー掛ける為やろ
milio
がしました
グリーンランド購入とカナダ併合はセットだろうな
milio
がしました
milio
がしました
だが消失の影響は地球規模でヤバいらしいぞ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
国際法的には日本領土なんだから、何ら問題ないはず。
中國から遠くないところにアメリカ領。わるくない話しだとおもうぞ。
milio
がしました
でたよトランプ信者の「トランプビジネスマン扱い」がw
トランプはビジネスで成功したことなんかないです。詐欺ばっかやってアメリカで誰にも相手にされなくなり滅びそうになったところをロシアに買われてロシアの手先になっただけの男です。ビジネスマンとしての実績は何もありません
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
そもそも隣接しているG7の一角のカナダは何をやっているんだ。
milio
がしました
トルドー首相、あなたは一体何をしているんだ。
グリーンランドにコミット展開する能力国力を今持っているのはアメリカ合衆国しかないだろう。
トランプ時期大統領は賢明な判断を下したと思う。トランプ氏を支持する。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
トランプからすれば、
「なんで外国守らんといかんねん。金出せ。それが嫌ならいっそのこと土地ごと渡せ」
ってことなんだろう。
わが国も沖縄基地があるからひとごとじゃないね。
milio
がしました
これも、イーロンとAfDも
milio
がしました
リトアニア大統領がカリーニングラード(ロシアの飛び地)を寄越せ、ブルガリアのある政党がウクライナの一部と北マケドニアの併合を寄越せとか言い出したぞ
トランプの要求に従えばどちらも正当化されるようだ
milio
がしました
milio
がしました